065318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

けろりんPRESENTS

けろりんPRESENTS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kero0204

Kero0204

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Comments

Kero0204@ Re[1]:巨大砂場が来ました~(10/19) >育児・子育て きらりさん また、遊…
育児・子育て きらり@ Re:巨大砂場が来ました~(10/19) オハヨウゴザイマス お邪魔しました.. …
Kero0204@ Re:はじめまして。(05/21) >ヨシュエスさん はじめまして!そうな…
ヨシュエス@ はじめまして。 ヨシュエスといいます。 やりたいゲー…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
2007.03.31
XML
カテゴリ:育児
今日は、保育園の保護者説明会に行ってきました~。もちろん、ちび連れ。
入園料の払い方やセキュリティの説明を聞いてると、「ついに!」って感じがしてきます。

ちびは最初のうちはジタジタしつつも、まだ大人しかったのですが、だんだん母の見ている『入園のしおり』だの書類関係が気になり始めました。

で、手を出すので取り上げたら、怒って「うぎゃー。ぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃーっ」と叫ぶ叫ぶ。

ついに保育園のホールから強制退場・・・。ってか、職員さんが外で遊んでくれたんだと思います・・・。

で、お部屋に行って、朝何をすればいいのかとか、どこに何を置くかとか聞いたのですが、先生が何故かテンパッテいて、さっぱりわからず。「2回食の子供さんはこっちとか、3回食の子供さんはこっち」とか言われるのですが、肝心のうちのちびはどっちなのかがわからない・・・。当然9ヶ月で区切ると考えていいのか???

結局、後で質問して何となく理解したような気がするのですが、月曜にやりながら覚えていくしかないようです。

しかし、先輩ママさんの言うところによると、朝の子供の受け渡しに15分はかかるとか。しかも、月曜は倍の30分かかるらしいです。ひえー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.03 08:02:35
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.