FUNKY EXPRESS

2005/06/19(日)16:52

メタルサーガやってますが消火気味。

ゲームネタです。久々のロールプレイング(RPG)。 RPGは時間がかかるので自主規制していましたが。 『税込・新品』特典サウンドトラックCD付き メタルサーガ 砂塵の鎖 PS2 で、感想。 自由度の高いゲームは難しいという事。 しかも、オンラインゲームでないのだからなおさら。 これといったストーリーも目的も無いし。どうしろと? ただ取得した戦車にカラーリングに時間を浪費しろと? 老い先短いこの老いぼれにそれは、ちと酷だと。 まぁ、発売前からこのゲームの特色は自由度!と強調し、 進行はプレイヤー次第と言っていたのであれなんですけど。 自由度という割りにはただ、単発ストーリーをどう進めるか、 または飛ばすかし、数個あるEDを迎えらるくらい。 自由度といえば、私の知る限りうまくいったゲームは、 【店頭在庫、または、メーカー注文】WIN XP太閤立志伝 V ストーリを作れるPC版がお勧め。自分が武将や侍、商人などになれます。 そのほかに、私の中では隠れた名作のPSアザーライフ・アザードリームス。 昔CMを見た人もいるかもしれませんが、なぜか売れなくて大赤字。 【アザーライフ】アザードリームスGB って、こんなが出てたとは。買うかな。ゲームボーイ持ってないけど。 とまぁ、他にもあるけどこんな感じかな。 しかし、製作側はこのゲームを通して何をプレイヤーに伝えたいのか? 友情、勇気、愛、平和?それともただ考えなしの、娯楽ゲームなのか? 少なくとも現時点では何も感じないし残らないゲームです。 完成版が発売されると噂になるほど、キャラが立っているのだけに残念。 まぁ、キャラ萌えな人たちだけですがね。自分はシャーリーが…。残念。 次のRPGは、コンピレーション オブ ファイナルファンタジーVIだろう。 とくに、アドベント チルドレンには期待。PSP.PS3仕様で発売されて…。 ハードまで買わせようと。さすがにただでは負債の肩代わりはしませんよね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る