031659 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2008年12月30日
XML
カテゴリ:今日出来
どうも、ラモスです。今年最後?

今現在、年賀状を考案中。

いつもは年が開けてから年賀状を買って製作。
だいたい2日の夜ぐらいに出すのが恒例だがw
今回は明日の午前中までに出さないと
出す時間が取れない!のでめんどくせーけど
取り合えず年賀状買ってきた。

今年もカーボンオフセット年賀状を買いに。

近所の郵便局
「お取り扱いしてません」
?意味がわかんねぇ。ポスターは偽りか?問題外。

市で一番デカイ郵便局
「売れてしまい1枚しかありません」
普通の年賀状はえらい数山積みにされているが…。
民営化になった今、売れもしないのに数仕入れないわなぁ。
散々並んでこの結果にはイラッとした。

昔バイトしていた田舎のデカイ郵便局
「何枚ご必要でしょうか?」
さすがだ。田舎なのに対応が一番。
しかもポケットティシュ多めにくれるしw
自分は良い所でバイトしていたのだなーとしみじみ。
当時、局長からお年玉を貰った事を思い出す。

チラシも貰ったので目を通す

カーボンオフセット年賀寄附金助成事業
http://www.carbonoffset-nenga.jp/qanda.html
Q3 どのぐらいのCO2が削減できるのか参照

ブラジル、アルゼンチンは、まぁ、分かる。
なぜに韓国なのか?不思議だ。
そもそも、日本国内は風力施設など必要数足りているのか?
CO2売り買い自体おかしいと思うし。

公募?CDMプロジェクト?申請者は?今年は?

orz

来年からは寄附金付お年玉付年賀切手にしまふぅ。

凹んでさらに年賀状作るのイヤになった。
今年も食品を撮影で終えようと思いますw役員にもw
めんどくせー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月30日 17時04分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日出来] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.