恋愛有権者になりましょ♪―――――――――――――――――――――――――――――――――――◆脱強!恋愛下手宣言!!【恋愛有権者になりましょ♪】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 前回は、「~すべき」って自分に言い聞かせて我慢をする。 <ベッキー症候群> のお話をしました。 突然ですが、10日に衆議院の解散がありましたよね(^^) これから、また激しい選挙戦が繰り広げられる模様。 選挙を見ていると、立候補者の皆様は、声をからして演説しているよね。 「拉致問題を必ず解決に導き出します!」 「この不景気を私が打開していきます!」 自分をいかに売るかが勝負になるだけあって その主張だけは見事なものです。 「なんだ?ベッキーと関係ないじゃんか!」 そう思っていますよね、後ろから視線を感じます。はい。 恋愛において、主張するって言うのが怖いと思う事・・あるよね。 例えばお買い物デートの最中、こんな不満を持っている恭子ちゃん。 「荷物一つくらい持ってくれたって良いじゃない!」 「もぅ!荷物両手に持ってるのにドアをあけてくれない!」 これは選挙で言うところの、立候補の人の演説と同じなの。 主張だけは完璧です。 でも、これをそのまま相手に伝えると、、、 「ねー、明らかに重たそうにしてるんだから、一つくらい持ってよ。 持たなくても、ドアくらい開けるもんでしょ!気が利かない人!」 こんな一言。あなたが言われる立場だったら、どう思う? きっと「カチン」と一本線が切れて、反論しちゃうんじゃない? そのカチンが怖くて、言うのを我慢しちゃうのがベッキーさん。 選挙じゃないの。 自分の気持ちを主張する政治家になる必要なんてないよん(^^) 主張する裏には、自分の意志だけではない奥の心が隠れているから。 <自分の意志や気持ち以上に、相手の言動ばかり気にして 相手の顔色を見たり、自分をどう思っているか気にしている> 相手の言動が敏感に自分の心に入ってきちゃうから 「あたしの気持ち・・全然解ってくれてない」 そうやって、心で相手を責めちゃうんだよね(^^) さっきの恭子ちゃんの発言を読み返してもらって解るとおり 知らないうちに、責めワードを使っているんです。 でも・・・あなたが有権者になれば、不満に思っている気持ち。 不満じゃないものに変わるの・・・ご存知ですか? 有権者の方のインタビューをニュースで見かける事が多いよね。 「あたしとしては、いち早く拉致問題を解決して欲しいですね」 「俺は、おこづかいがもらえた頃のように、景気を良くして欲しいね」 この言葉を、さっきの恭子ちゃんの言葉に変えてみると・・・。 「私は、袋を一つでいいからもって欲しい」 「私は、手があいてないからドアを開けて欲しい」 って言う事だよね(^^) これって、不満になりますか? 初めに書いた、恋愛政治家の主張の場合 「自分は○○だ!だから、△△して!」 相手に対して、自分の気持ちを要求して上手くいかないと責めモードになる。 後に書いた、恋愛有権者の主張の場合 「私は○○だから、△△して欲しい」 自分がどうしたかって言う気持ちを相手に伝えてるの。 あなたは、恋愛政治家ですか? それとも・・・ 恋愛有権者ですか? 脱強!恋愛下手宣言!!次回完結編です! 心の有権者になれば、ベッキー思考が減ると思いませんか? 「でも・・・実際どう伝えれば良いのか解らない」 そう言ってくれると思っていましたぁ♪ あなたのその気持ち、けろたんに預けてください。 今回のお話。 自分の気持ちを主張する事が悪いって言う意味じゃないんだよん。 主張の仕方も違えば、あなたの心を相手の心に響かせる方法も・・・ 180度変わってくるだけなの。 この些細な言葉一つで、こんなにも伝わり方が変わる。 <恋愛有権者、それは二人の愛を育てるためのメッセンジャー> ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|