けんかんこ

2010/01/03(日)21:39

泣かれてプリンを作る。

ボーズ 1、2、3(283)

 お店用に土鍋プリンを作っているとボーズ3が「今日こそは、絶対買うっ」という。  一度に作れる最大量が土鍋16個までで、いまだに買えないというお客さんが多いから  土鍋のプリンは、買わなくても大きいのを作ってあげるからねと言い聞かせていた。  今日、晩ごはんが終わってお兄ちゃんから「歴史の勉強5ページしろ」と言われて  父から「数学3ページしろ」と言われて悲しくなったのか、おんおん泣いて  「おかんは、プリンを作ってくれなかったぁ~~もうすぐ行くのにぃーーおーんおん」と  泣く。  勉強したくない不満の捌け口だとはわかるけど、まぁ、作る作るといって作らなかったのは  事実からね、晩ごはんの片付けが終わってちゃちゃっと作った。    直径21センチのマンケ型で作った、切り分けて食べるタイプのプリン。  うち用だから・・と気を抜いてアルミ箔で覆うのが遅くなったからちょっと「寅」もよう。  「プリンが冷めるまでお勉強しようね」とボーズ3は、ただいま勉強中。  言葉が追いつけてない分、唯一の武器となる数学に磨きをかけつつ、追撃するための  イギリスの歴史の勉強は、かかせません。(笑  ボーズ1くんは、大晦日に小学校の同級生と朝まで飲み明かした。小学校を6年の2学期で  中退したから卒業アルバムを持っていない1くんのためにNくんがアルバムのコピーを  作って持ってきてくれた。  ただいま歓談中。  そして元日と2日、2日間にわたって「〇予備ファイナル」という、予備校の最終模試を  受けたボーズ2は、今日、初めてお正月らしくお雑煮とおせちを食べお屠蘇も飲んだよ。  センター試験まであとわずか。  いつものことながら、尻に火がついたボーズ2の集中力には目を見張るものがある。  まったく・・似なくていいとこは、似るもんだよ・・    まだ松の内なんだけど、1と3が5日早朝からイギリスに向かう我が家では、もうお正月も  終わり。  名残惜しいなぁ・・お正月。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る