テーマ:私のPC生活(7434)
カテゴリ:コンピュータ・ゲーム
iMacのHDD1Tの空き容量が65GB程になっている。
ビデオカメラのメモリがいっぱいになったので それを移動したのと写真ファイルが主な原因。 特に写真ファイルはデジイチを新調して 1枚毎のファイル容量が大きくなっている。 現在Buffalo製1.5TのNASと I.O.製2TのNASと Logitec製1.5TのUSB接続がある。 移動とか面倒くさいので4bayぐらいの大きなケースと 3TぐらいのHDD×4本でもかってまとめようかと考えていた。 というのもYosemiteにしてからNASがうまく認識しなくなっていたから。 しかし予算的に厳しい。 ということでまずNASがきちんと使える状態に戻すことに。 Yosemiteに換えたときはNASのファームが対応していなくて 諦めた経緯があったのだけど さすがに半年以上たてば新しいファームがでているはず。 各メーカーのページを見てみると今年の2月と4月にそれぞれ 最新版をリリースしていた。 早速ダウンロードして更新、再起動。 ついでにiMac本体も再起動であっさり認識。 う゛~ん、あの時の苦労はなんだったんだろう? timemachineに使用していたbuffalo製はとりあえずそのまま。 Logitecに500GBほどのデータが入っているので I.O.製のNASに移動。空き容量も問題なし。 空にしたLogitecにiMac内の取り込み先ファイルを移動して これからは外付けに取り込むようにしようと考えたのだけど ここで問題発生。 LogitecのHDDのフォーマットがFAT32だった。 ディスクユーティリティーで初期化してmac用にしようと試みたけど なぜか初期化できない。どうしたものか? Logitecの製品サポートには初期化用のアプリがある。 けどこれWin用のみ。 こんな時にあるとありがたいParallelsを使用して フォーマットをFAT32からNTFSへ変更。 Macで再認識。 やった、できたじゃん! と喜んだのも束の間。 Macから移動できない。。。 MacではNTFSに素直に書き込めないことをすっかり忘れていた。 どうしようかな? FAT32に戻しても今考えるている使い方では意味ないし 思い切って新しいのを買うか? などと考えながらダメもとで もう一度ディスクユーティリティーで初期化してみると あれ?あっさり初期化できた! FAT32の時は全く駄目だったのにNTFSだと即終了。 こう言う仕様なのか?とりあえず結果オーライ。 これで下準備は整った。結構時間かかったけど。 あとはiMac内で保存先に指定されるフォルダを そのまま外付けに移動してアプリごとの保存先を変更したあと iMac内のファイルを削除すればかなりスリムになるはず。 4bayの外付けだと少なくとも4万ぐらいかかるかなと思っていたけど 当分はこれで乗り切れそうだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
May 28, 2015 07:41:35 AM
コメント(0) | コメントを書く |
|