K爺の日々是好日

2011/01/30(日)08:09

観音崎 森のロッジ

海(241)

観音崎公園の最高地点には「森のロッジ」があります。 なんとも雰囲気のある施設ですね。コンサートが行われたり、観察会に使われたりするそうです。何も無いときは開放されていて休憩に使えます。トイレと自動販売機が設置してあります。ロッジとはいっても、宿泊は出来ないようですね。 ロッジの近くにこんなものがありました。滑り台のようです。 使えるのかどうか近くで良く見ると、使えるようです。海を眺めながら一気に滑り降りる恐怖!?僕は絶対乗れないな。しかし、折角の自然の中に、こんな物を作るって言う感覚がわかりません。いくら森のアスレチックとはいってもねぇ・・・行政がこれだからなぁ・・・・。 日溜りでちょっと一服です。今回役に立ったのは「観音崎見どころマップ」です。ビジターセンターに置いてありました。 ロッジの周りには低木が植えてあって、ボケが咲き始めていました。 こちらはミツマタです。黄色いジンチョウゲという感じかな?満開になるときれいでしょうねぇ。 さて、走水神社に向けて下っていきます。横浜で言えば「谷戸」のような場所を下っていきますが、湿った場所が好きなツユクサの仲間が生い茂っています。 案の定、走水の水源の一部にもなっているようです。 柵の中には貯水槽なのでしょうか、水道の施設がありました。 にほんブログ村 ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る