K爺の日々是好日

2014/08/14(木)08:32

お盆休み中も オキアミでシロギス

釣り(433)

世の中、お盆休みに突入したという昨日、またまたシロギス釣りです。近頃、安易なほうに流れているよなぁ・・・ 言うまでもなく、オキアミ餌のウルトラライトタックルです。今回はいつもの船用キス竿ではありません。トラウト用のウルトラライト・ルアーロッドです。昔はメバルのルアー用に、近頃は秋のハゼ釣りに使っているものです。なぜこの竿かというと、いつものフロートシンカーよりさらに軽くして、カミツブシを使っての胴突き仕掛けでやるつもりだったのです。そのため、繊細な竿にしたのですが… 流石にお盆休み、人が多いです。いつも僕が陣取る場所も空いていません。仕方なく人のいない場所で始めたものの・・・・とてもじゃないけどカミツブシで届く距離に魚が居ません。めげていつものフロートシンカー天秤に変えます。 で、20Mほどに投げると、やたら根がかりします。針を取られて、結んで…の繰り返しで釣りになりません。またまた仕掛けを換えます。フロートシンカーを使った胴突き仕掛けです。これに換え40~50Mに投げます。方向にもよりますが根掛かりが無くなりました。ずいぶん時間を費やしました。 釣り始めて20分経って、やっとこの日の1匹目です。この場所はポイントが沖目ですね。近場では全く反応がありません。 隣にあまりマナーの良くない釣り人が入って来ました。近すぎるんだよな。ご挨拶もないし。で、そういうのに限ってタックルだけは一人前で(一人前というより高級品ばかり?)腕はダメダメなんですよね。並継の本格サーフロッドで飛ばしているようですがさっぱり釣れません。僕が7匹釣る間にやっと2匹かな?福浦だったら釣れるかもしれないけど、ここじゃそんなタックルじゃぁ釣れませんな。 13:40~16:00までの約2時間半でキスが6匹、今年初のメゴチ1、いつものヒイラギ1でした。さびくスピードのせいなのか、何処に行ってもメゴチは掛けないんですよね。ちなみに昨日はサイズダウンでした。すべて味醂干しにしました。 釣り場が空くまで釣りは自粛かなぁ・・・ にほんブログ村 ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る