K爺の日々是好日

2022/03/09(水)07:50

うん十年物の日曜大工電動工具

モノ(470)

三つ峠のほうには、自分でそろえた丸鋸とかジグソーとかサンダーとか置いてありますが、横浜のほうにはありませんでした。 ところがある日、親父が「これ一式もってけ」と大昔に買った日曜大工セットを押し付けられました。 なんと、ナショナルの製品で、パナソニックとなった今ではプロ用しかないんですよね。 この丸鋸盤は電動ドリルで駆動しています。あまり使ってないようなのでまだまだよく切れます。 これが丸鋸の原動力です。アタッチメントで取り付けると電動カンナにもなるようです。>試していませんが。 ただ、何十年も使いっぱなしなもので今一つ調子が良くないです。 そこで分解掃除です。ものすごい量のグリースは本当なら交換したほうがいいのでしょうが、硬化しているわけでないのでそのままで。可動部分は油切れのようなのでCRC556やオイルを補給しました。 モーターのブラシは摩耗しておらず問題なし。 組み立てなおしたら至極快調になりました。昔のこういう製品って、耐久性が高かったんですよねぇ。部品はもう入手不可ですが、壊れる部分が少ないんですよね。最近は樹脂部品が多すぎて壊れるとアウトなものが増えたような・・・・・ にほんブログ村 ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る