K爺の日々是好日

2022/04/06(水)07:50

オオシマザクラとヤマザクラの森

街(1558)

見事なソメイヨシノを横目で眺めつつ、農道を進むと在来種の桜の森です。 これは新葉の赤いヤマザクラです。ヤマザクラは上に向かって伸びるタイプなのである程度離れた場所からじゃないと全体像が見えません。 下から見ると花があるのははるか上です。 こちらは隣接するオオシマザクラ。新緑がきれいです。花も白系なのでさわやかな雰囲気。 このオオシマザクラの葉を塩漬けしたものが桜餅に使われます。花と葉に芳香の有るクマリンが含まれます。 一方、ヤマザクラは木材が燻煙材に使われますね。イブリガッコなどがいい例です。 畑の隅に咲くヤマザクラ。ヤマザクラは成長は早くはないそうなので、小さく見えても年数は経っているのかもしれません。 にほんブログ村 ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る