カテゴリ:街
買い物のついでに、近くの団地内にある公園を散歩してきました。
ここは鎌倉時代にあった野庭関城の跡を公園にしたところで、元々の植生も残っているところです。 遊歩道近くで咲いていたのはホトトギスです。 花の少ない今の時期にはうれしいですね。 ただ、このホトトギス、在来のホトトギスとタイワンホトトギスの雑種のようです。園芸用として扱われているものに多いということですから、誰かが植えたものと思われます。 在来のホトトギスは蕾が白く、分枝していないそうです。そういえば三ッ峠で見られるのはヤマホトトギスでもっと小型のものですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.12 07:50:09
コメント(0) | コメントを書く
[街] カテゴリの最新記事
|
|