カテゴリ:生きる
![]() カミさんの様子ですが、インフルエンザで見舞いに行けなかった期間を除き、ほぼ1日おきに見舞いに行っています。 脳出血で倒れた直後は、何かしゃべろうとしていましたが声にならずにいました。それも1~2週間で徐々に良くなり、一月たった現在ではこちらの言っていることはかなり理解できているようです。一方話すほうですが、まだ一部の単語が出てこなかったり文法が怪しい部分があります。 先日も「高くして」と言うので「何を?」と聞き返すと言葉に詰まります。 電動ベッドを起こしてほしいということにやっと気が付きましたが、多分平常時だったら「(ベッドを)起こして」と言えば済むのですがその辺がまだ回復待ちですね。 見舞いに行くと、話をよくします。意識はしていませんがこれもリハビリに繋がるようですね。ただ、こういう状態ですからゆっくり分かりやすく話し、向こうから帰ってくる言葉もゆっくり待ちます。その時に、こう言えばいいんじゃない?と言ったりもしています。 失語症にもいろいろなタイプがあるようですが、カミさんのものは軽度のようです。数か月後にはかなりの部分が戻ってくるようです。 病院側のリハビリでも話すことのリハビリがありますが、それとは別に僕がやれることはこれくらいかなぁ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.01.05 07:50:08
コメント(0) | コメントを書く
[生きる] カテゴリの最新記事
|