9375052 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.07
XML
須軽谷での続きです。


のらぼう菜が出始めました。
元々は東京のあきる野あたりで栽培されていた野菜で、セイヨウアブラナ系のものだそうです。
昔は、それこそあきる野方面でしか手に入れられなかったのですが、最近では富士北麓とか三浦でも栽培されています。
都留の水掛菜と同じように癖が無く美味しいんですよ。僕は味噌汁の具にすることが多いですね。
これは買います。


なんとまだ三浦大根がありました。さすがにもう終わりで小振りのものです。その分値段は激安です。


僕が買うのは小ぶりの青首3本セットで¥150と言うやつです。使いきりサイズで良いんですよね。
ただ、三浦大根より美味しさは落ちるのが青首大根なのですが。
こんな感じであっさりと買い物は終了しました。あとは爆安キャベツがどこかにないかちょっと探そうかと。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.07 07:50:09
コメント(0) | コメントを書く
[Back To The Nature 時々田舎暮らし] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:街中の雀 減少中?(12/27) 星宿★さんへ ありがとうございます。 そん…
 星宿★@ Re:街中の雀 減少中?(12/27) お久しぶりです。 スマホでXばかりしてい…
 K爺@ Re[1]:ジョウビタキがやってきた(12/26) りぃー子さんへ 冬の間は野鳥がたくさん来…
 りぃー子@ Re:ジョウビタキがやってきた(12/26) 庭に来る小鳥は可愛いですね。 ショウビタ…
 K爺@ Re[1]:ダイコン…大根(12/11) hanaさんへ 僕の場合、三浦と山梨が野菜の…

バックナンバー

お気に入りブログ

出来立ての豆乳:区… New! ごねあさん

久しぶりに4~5日… New! 空夢zoneさん

早春の花たち・大船… New! ☆末摘む花さん

*チーズインハンバ… けいぼう@さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X