207177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三十路の大学院生はっしーの研究日記

三十路の大学院生はっしーの研究日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

_Hassie

_Hassie

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Freepage List

2005年10月11日
XML
カテゴリ:MBA・経営学
院試の準備で、放送授業の教材で勉強していて、コーポレート・ガバナンスについて詳しい教科書を一冊通読しての感想。

MBAにいたとき、ファイナンスの授業ではひたすら「株主価値の極大化」を刷り込まれ、なんとなく「会社は株主のもの」「株主こそが中心的な利害関係者」と思い込むようになってしまっていた。

だけど、考えてみたら、顧客、経営者、従業員、金融機関、サプライヤーなど、利害関係者はあまたある中で、株主はその中のひとつにすぎないだろう。それなのに、"Corporate value" イコール "Shareholder value"なんちうのは、おこがましい言い草なんじゃないの。自明のもののようにこれらふたつを同一視するアメリカの株主至上主義は、やっぱり偏った見方だよね。

その教科書いわく。

株主至上主義を唱える人というのは、機関投資家、およびそれに群がる商売の人であって、立場上そうなるのは仕方ない。従業員の立場から企業経営を見れば、まったく別の見方になるはずだ。とのこと。

そういえば、MBAで習った教授は、投資銀行出身のアメリカ人。

納得。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月11日 21時29分59秒
[MBA・経営学] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

はっしー@ Re[1]:家の中にジム(11/04) >gara おお。こっちまでちゃんと読んで…
gara@ Re:家の中にジム(11/04) それはすばらしい ストレスがたまる原因…
しーちゃん@ 食後 始めましてはっしーさん。臨床心理修士2…
はっしー@ Re:助かった~(10/22) リン1022さん うん。もう英語やめたよ(…
リン1022@ 助かった~ はっしー全部英語だったからコメント出来…

Favorite Blog

may's diary may1975さん
備忘録 even_more_specialさん
リン0909 リン1022さん
徒然なる日々 薫子222さん

© Rakuten Group, Inc.