テーマ:小学生ママの日記(27025)
カテゴリ:家庭学習
週に2〜3枚、語彙力を身につけるためにプリントをしています。本屋で見かける『語彙1200』とか、『語彙1000』とか、あれです。
ただプリントに挑むだけでは、身につかない。 やはり、使ってなんぼです。 でもこれが難しいんです。『語彙1000』などには、普段口語では使わないような言葉が並んでるからです。 それでも、使わないと身につきません。 だから、家族で使うようにしてます。 学習したページの中から、『今日の言葉』と題して自由にページを広げます。 そのページに並んだ言葉を使って、会話する遊びを3人でやってます。父、母、U太郎で。 「ゲームの話題になると、とうとうと話してるね」「あのおじさんの手は、いかつい手だったね」「お父さんは、やおらU太郎の頭をなでた」「ふいに」「即座に」など、動作を交えて使うこともあります。 こんなことをやって、語彙を身につける練習をしてる話でした。 ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.26 06:00:07
[家庭学習] カテゴリの最新記事
|