131700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

家庭教師は東大生 〜歴史と分析が好きな小学生〜

家庭教師は東大生 〜歴史と分析が好きな小学生〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.19
XML
カテゴリ:ひとりごと
U太郎は質問教室に行ったことがありません。

ついつい私自身の性格をベースに、U太郎も質問が恥ずかしかったり面倒くさいからわざわざ質問に行かないのかなぁと思ってました。

「なぜU太郎は質問に行かないの?質問がないの?」

U太郎にとっては当たり前でしょという感じでこんな答えが返ってきました。
「時間がもったいないから。だって授業中に聞けばいいでしょ」
「ぼく、質問たくさんしてるよ、授業中に」

もしかしてこれがSAPIXの討論型の授業ってやつか。

深掘りしてみると、メモ帳を活用している子もいるらしい。以前、U太郎からメモ帳買ってと頼まれたことがあったので買ってあげましたが、その後利用している様子はありません。

あれからしばらく経つので、ちょっとメモ帳について聞いてみようかな。

授業をどれだけ大切にできるか、成績アップの近道かもしれません。


大学受験のブログランキングです
​​
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

受験ブログ全般のランキングです
にほんブログ村 受験ブログへ

中学受験のブログランキングです
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

このブログのプロフィールです
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.19 06:00:11
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.