770697 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Khushi Shanti 愛しの花ぱん

Khushi Shanti 愛しの花ぱん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
May 22, 2025
XML
カテゴリ:エセ家庭栽培

おはこんばんちは😺


去年は結局不作に終わった隼人瓜。

根を掘り返さずに植木鉢にそのままにしていたら、そこからまた新芽が出てきました四つ葉

↑の真ん中あたりのまっすぐに伸びているのが隼人瓜の新芽です。

1年草だと勘違いしてました。多年草だったのね~。

株周りにリナリアやらコスモスやらのお花を植えていたので、冬に防寒できて根が腐らずにいてくれたのでしょう。

今年は実がなってくれるといいな。



こちらは彫り上げたラナンキュラスの球根
乾燥させて秋まで冷暗所で保管して、秋にまた鉢植えにする予定です。



楽しみだね~、せっちん。




今年もクレマチスさんたちがお花を見せてくれています。
咲いてくれた順で、

①​
クレマチス ‘踊場’(オドリバ) 2年苗


②​
クレマチス ‘ビオラ’ 1年苗



③​
クレマチス ‘エミリア プラター’ 2年苗



ビオラとエミリアプラターは、ライラックの木にうまく絡まってくれています。

どちらもうつむき加減に咲くので、いい感じです。


くま保護犬譲渡会のお知らせくま




参加わんこメンバー決まりました。実ちゃんも参加させていただきます。

詳細は​ロンリーペットさんのHP​からご確認くださいませ。


皆様のお越しをお待ちします。

天気予報が思わしくないのよね、、、
前回も雨天中止だったのよ、今回はどうか晴れてくれますように晴れ晴れ晴れ

かわいいかわいいみのるちゃんも参加予定です。




ご覧いただきありがとうございました。にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 22, 2025 11:01:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[エセ家庭栽培] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

花ぱん母

花ぱん母

サイド自由欄

カレンダー

コメント新着

 花ぱん母@ Re[1]:うちと近所のモッコウバラ(04/26) nojinyanさんへ ボンジュール! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X