地球とハネムーン

2019/03/08(金)09:04

春を告げに某神社へ

日記・雑記・つぶや記(597)

神代の春を告げる“春告げ鳥"、雲見浅間神社にて鳴く。 ほ〜ほけきょ♪∈^0^∋  山頂の大パノラマ!! 御神木の夫婦松。雄松と雌松が完全に一体化してて、雄松には突起、雌松には穴がある。 途中まではまっすぐの急な階段。 イワナガさんのように永遠に続くかのようだ。。。 階段の後は岩と木の根の山道。登るのが楽しい♪ 山頂の御神体岩。(山全部が岩だけど…) 風で飛ばないよう漆喰で丁寧に補修してあった。深い信仰心が感じられる。 360℃パノラマ。 お山を下りて、石の質を調べる私。胚芽クッキーみたいな柔らかい石。 お山(雲見御嶽山)の全景。 …というようなわけで、雲見浅間神社(御嶽浅間宮)は素晴らしい所だった! お社はどこも「御参拝の方は扉を開け中にお入り下さい」と書かれてある。 帰りにすれ違った地元のお婆さんに「(参拝してくれて)ありがとうございます」と言われた。 イワナガさんも優しいけど信仰してる地元の方もやっぱり優しい! 本気で信仰すると、その神さまに似るんだねぇ。。。 急な階段を昇らなくても、一番始めのお社でも充分に清浄な御神気を感じられるが、 山頂までは私程度の脚力でも30分もあれば登れる。(運動靴は必須) 中腹にもお社があるし見事な御神体岩がある。 この日はまったく風もなく温かく、この上ない晴天だった。 朝は雪がちらついていて、ニュースでは今世紀最大の寒波と言っていたのに、 どんどん温かくなった。 いつも思うけど、イワナガさんは本当に優しい。。。 山頂の御神体岩の割れ目に富士山の石と伊勢の石を置き、 持参した地元の湧き水をかけ、神前に上がらせていただき祝詞。 お社の前で神々統合の祝いの舞を舞い、 お弁当を食べて下山。 イワナガヒメの優しいエネルギーに包まれながらの 素晴らしい参拝だった。 イワナガさんぽい優しいピンクの石を頂戴し、 お次の聖地に持参する事にした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る