062887 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Profile

KigyoNet

KigyoNet

Category

Freepage List

2005/02/08
XML
カテゴリ:ビジネス
始めて見つけた時は「これがあのサザンクロスなんだぁ」とちょっと感動してしまいました。

南半球に位置するオーストラリアでは日本では見られない星座、南十字星が見ることができます。

季節も反対で、日本が真冬の時はオーストラリアは真夏です。しかし…

ついそのことを忘れてしまいます。

オーストラリアからプレゼントを送る時など、「えっ!融けてしまってた?ごめんごめん。今の季節、チョコレートを送ったらいけなかった!」とか失敗することがあります。

他にも 南にいくほど寒くなる・・・ とか
家は北向きが日当たりが良い(太陽は東から北回りで西に沈む)とか・・・
(南半球といえども西からは昇りませんのであしからず)


しつこいようですが、日本が春の時はこちらは秋、夏の時は冬、秋の時は春、冬の時は夏。

ということで、農作物や草花などは、全く逆の季節の物が手に入ります。

例えば・・・

日本が真冬の時に「甘くて美味しいスイカが食べたいなぁ」と思ったら、オーストラリアから旬のあま~いスイカをお届けすることができます。

春に「栗が食べたいなぁ」と思ったら、これもオーストラリアからお届けできます。

農作物や草花などは、すでに大手商社が手広く取り扱っているようですが、まだまだ何か残されているかもしれません。

最近、タスマニアで「わさび」を試験的に育てていると言う話を耳にしました。
そば粉の生産はすでに大成功を収めています。

お米もなかなかのものです。しかもめちゃくちゃ安い! 
日本人も美味しく食べられるお米、10kgでいったいいくらだと思いますか?

約16豪ドル(約¥1,400)で~す。


さて、季節が反対と言う利点を生かしたビジネスを考えてみると・・・

もしかしたら、日本で売れ残った夏物洋服をそのままオーストラリアに持ってくれば、シーズン真っ最中で高く売れるかもしれません。
スキー用品もいけるかもしれません。

TVコマーシャルの撮影なんかにも重宝しているようです。

友人が働く会社では、藁(わら)を日本向けに輸出しています。訊けば厩舎の寝藁用だとか。

まだまだ何か出てきそうな気がします。

皆さん、何か良いアイデアを思いついたらぜひお知らせください。新しいビジネスを創生しましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/12 06:57:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

★ オパールブリス … オパールブリスさん
朝子 in Sydney asakoinsydneyさん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
インターネット漫画… メルボ343さん
ドタバタ珍道中@し… caramelatteさん
ようこそ我が家に ディジュさん
Peco in Wonderland fujiya_pecoさん
鬼姫屋敷 in Sydney 鬼太郎姫さん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
~ママーズ横浜探検… りりま★ままさん

Comments

tcldewxhsuo@ geld lenen iuvltzglfrpewybbnehxdvjuwfo, <a hre…
tvurvkxqjxk@ People Search Affiliate Program Review qgvctmuiiilfmgdtsobrmxpwpph, <a hre…
tlaemmzbtbi@ Truth About Abs Review jgmphkovsfqpgjokcexstareaha, <a hre…
dwdkzrewpbs@ Commission Breakthrough Review pvczabbeflypnhncjkzghtzltsi, <a hre…
wspegohnoip@ Truth About Abs Reviews rncigndbodenzenjmogrlyxajah, <a hre…

© Rakuten Group, Inc.