Bトレ三昧blog

2007/06/14(木)23:33

新コーナー 週間鉄な川柳 創刊

鉄な川柳(11)

週の真ん中、第3閉塞あたりでブログが寂しくなりますので、新コーナーをオープンしました。 ん?なぜ第3閉塞だ?そんな細かいことは気にするなって? 1人でボケて突っ込んで見ました。まるでどこかの板のようです(爆。 それは、置いといて。 題して「週間 鉄な川柳」です。 毎週鉄道をテーマにキハ28号作の川柳をお届けします。 ムフッと笑っていただけると幸いです。 えッ?どこかで聞いたことある?似たようなものが作品が出てくることがありますが、決して意図的な盗作ではありません。偶然の産物だと思って目を瞑ってください。 また、解説はつけず、読んだ方の感性で捉えていただきたいのですが、変な誤解が生じないように、あえて簡単な解説を付けさせていただきます。 それでは、五七五のリズムに乗せて出発進行!  すいません! 勇気一言 席確保 新車両のロングシートは7人がけから6人がけになっていますね。 4枚ドアの車両ですが。 ところがラッシュの時間帯から少しずれると新車両ではないのに6人がけと勘違いしている方が大勢いらっしゃいます。 そう、人と人の間が微妙に空いていて、座れそうだけれども座れない。 会社の帰りで疲れているときは、恨めしいぐらいです。 特に僕みたいなメタボ体型だと座ることをあきらめしまいがちです。 でもそんな時、勇気をだして「すいません」と言うと、ほぼ100%の確立で座れます。 座った瞬間に「このデブ、迷惑だ」って顔をされますが、座ってしまえばこっちのものです。 窮屈なのは誰でもいやなので、自然に2、3人向こうまで席を詰めてくれます。 かくして、車両設計どおりの7人がけになるのでした。 ポチッとクリックよろしくね! 人気Bolgランキング トップページ Bトレ日記 Bトレ掲示板 プロフィール  Bトレインの楽しみ Bトレ改造工房 ジオラマ工房 電子工作工房  乗り鉄携帯ムービー館 絵手紙館 DTM作曲館 アフィリエイトショップ オークションショップ したっけね!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る