000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まりことリンリン~♪

まりことリンリン~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.06.23
XML

​​​​​​​​​これまた観劇から少し時間があいてしまいました。
東急シアターオーブで公演中の
宙組新トップスターずんちゃんこと、桜木みなとのプレお披露目公演。
​​ずんちゃん、おめでとうございます​​きらきら

ロンドンのウエストエンドでロングラン後、他の国でも上演されたミュージカル。
これは楽しそうだ~!!と思いチケットを取りました。
宙組はもえこちゃん(瑠風輝)主演「大逆転裁判」以来です。
出演者を確認したけれど7.8人しかわからないわからん
まあ、今は月組と星組がまあまあわかるくらいだから・・・


一言で感想を述べるなら、宙組さんてこんなにお上手でしたっけ?
トップコンビをはじめ、ソロをもらっている人がみんな歌がお上手。
芝居も緩急(急が多めかな)つけて笑いを取る台詞のテンポが良い。
そして、フラメンコシーンは圧倒!!!!

お一人、気になった男役さんも見つけました。
幕開きに歌った小春乃さよちゃんと男役さん。
ここでもう舞台にひきつけられました。
おさよちゃんが歌うまなのは勿論承知しておりますが、
この男役さんどなた?
伸びのある良い声で、頭のなかで「誰?誰?」と???がぐるぐる。
プログラムも買っていなかったので、後でXで調べてわかりました。
104期の嵐乃真さんとのこと。
きよらちゃんと同期ね。
他の組はわからないけれど、月組だといちごちゃんや真弘くんとか芸達者が多い。
嵐乃さん特に大きいとは感じなかったけれど、そこは宙組だからか176cmと長身。
次に宙組を観るときには、きっと探しちゃうと思います。

ずんちゃんは歌も芝居もなんでも上手いのは知っていたけれど
久しぶりに生で聴いて、こんなに低音安定してたのか!とびっくり。
男役の歌はやはり低音が安定しているのが良いですね。
腑抜けな次男坊ディエゴの弱さやコミカルな芝居、
兄の暴政と奸計を知りゾロとして立ち向かう姿。
芝居も上手いわ~グッド
あ、私はれいこちゃんファンだからといって95期箱推しではありません。
単純にずんちゃんが凄く良かったのです。

トップ娘役 春乃さくらちゃん
私、さくらちゃんとはっきり認識して舞台を観るのは初めてです。
歌が上手いし、健気で可愛いかったと前回の本公演を観た友人がべた褒めでした。
確かに、今回のソロはかなり難しそうだと感じましたが、
丁寧で芯がある歌声で素敵でした!
ただ、今回は役柄的なものもあるのかなと思いますが
もしかしたら彼女は娘役より本当は男役の方がぴったり嵌るのでは?
と思ったりもしました。

ディエゴの兄ラモンのもえこ(瑠風輝)ちゃん。
素のもえこちゃんに萌えることはないのですが・・・
舞台上のもえこちゃんには、毎回、カッコイイね~上手いね~と思わされます。
今回は、めっちゃ性格歪んでいて、思い込みが激しくてまあ猪突猛進
なんというか、ただただ悪いというかコミカルに見えるヒール役。
彼女も役幅の広い良い役者ですよね。
この公演後は星組生になって、ありちゃん(星組次期トップスター暁千星)との
並びが観られると思うと、とてもとても楽しみです。

あ、あと今回一番笑いを取っていたのは神父様の雪輝れんやさん。
独特の話し方が妙に上手くて、最初から客席あちこちから笑いが。
これ月組だったらあさぴ(朝陽つばさ)がぴったり~と思いました(退団しちゃったけれど)。
それくらい雪輝さんも芸達者とお見受けしましたわ。

本当に迫力満点、実力的にも大満足な公演です。
出来ることなら複数回観たいところですが、別箱公演は夜公演が無いのが残念。
渋谷は近いけれど、さすがに15時30分開演では半休取らないと無理。
今回は休日出勤の振休を観劇日に当てたましたが、
何故か仕事で毎日来客予定が入っていて、半休なんて取れませんわ・・・
あーもう一回観たいぐー


毎度の食べた物シリーズ
観劇後にロクシタン・カフェでサラダパスタをセットで頂きました音符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.23 21:26:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X