KIK家の気張らない主婦業☆

2008/02/13(水)14:41

2月9日はふぐの日なんだってさ~!ちょっと遅れたけどまた食べたよ!

☆KIK家の食卓(75)

Scroll down to find English version 行き着けのバーで知り合ったブロガーさんのマグロ君とこで見たこの記事で知ったんだけど、2月9日はフグの日なんだって!で、 食べちゃった♪ ↑の写真はお魚天国に置いてあったレシピを参考に作ったんだけど、マトモにレシピ読む性格じゃないからアレンジしまくってるけどね ↑クリックすると拡大されます。 カブは無かったから、聖護院大根で代用、おまけに鱈じゃなくってブツ切りにしたフグとシイタケに酒ぶっかけてすりおろした大根と卵白を乗せてラップしてチンして、『餡』もだし汁に ゆず塩と片栗粉足して、柚子無かったからしその葉あしらって・・・って レシピほぼ無視かよ!? まぁでも野生の勘で何とかなったよ!おとーちゃんにも好評だったし! で、モチロン鍋もやったんだけど、今回はいつもの干物を使わずに ちょっとフンパツして・・・。 チョット高いよ! つってもこの値段だけどね!?(^0^;) いつもの干物鍋だと身の厚みが無いのが寂しいから、今回は骨つけたまんまブツ切りにして、かぶら蒸しと鍋にしたよ~!(手抜きとも言う(^0^;))、 皮はだし汁でといたポン酢にで食べたんだけど、今回1/3くらい刻んで雑炊に入れたんだよねぇ~!(あ、かぶら蒸しで余った卵黄も一緒にね!?)歯ごたえとか無くなるんだけどとぅるん♪とした舌触りがいいアクセントになって美味かったよ~!ん♪コラーゲンコラーゲン♪でも今回お魚天国行って残念だったのが・・・。 寿司食えなかったっ! 寿司コーナーが来週まで改装中だったんだよねぇ~!主婦デーの鬼ヨメランチ、いっつも楽しみにしてたんだけどなぁ~!とか言ってると、普段食えるだけでも有り難く思いやがれって、ベルリンのあの人とかハワイのあの人とか、NYのあの人に言われそうだけどね!?(^0^;) LOVE blowfish! Yeah babe, I’m eating blowfish again! It’s supposed to be really expensive (you’d pay 80 bucks for a full course meal in a REASONABLE restaurant) but the kind I’m eating is 6 BUCKS A PACK! I can’t prepare sashimi (see the pic above?) like those blowfish masters do (they do have license to cook blowfish) but other than that, I can cook most anything (as long as I get processed blowfish, all nice and poison-free). You go to a blowfish place, here’s what you expect: [a] Boiled skin [b] Sashimi [c] deep-fried fillet [d] nabe (fillet, veggies cooked on tabletop stove, followed by rice to dip into the pot to make rice soup kinda thang) [e] dessert. That’s about 80 bucks. If you add sake, beer, and fillet grilled on a tabletop stove, that’ll be about 150 bucks (depends on how much you drink though). Here’s what I made last night [a] Boiled skin [b] kabura mushi (steamed fillet with turnip sauce) and [c] nabe (complete with rice soup). As for non-blowfish stuff, I made homemade tuna and daikon salad, tofu topped with Chinese chive sauce, and cucumber dressed with sesame oil, salt, pepper, and a bit of soy sauce. All that wouldn’t cost 20 bucks! (Plus beer and sake? Mmm...) To heck with hoity-toity restaurants! I can make my own stuff! Muahaha! Muahaha! Ah, as for sashimi, you’ll just have to give me some time, and a really nice knife ;-) Like I told you HERE, I am not accepting comments that include "http://" to keep those frickin' spammers away! If you want give me a web address, be sure to delete "http://" before you post your responses! ココで言った通りコメントスパム対策のため、『http://』を含むコメント・トラバを受け付けていません。お手数ですが、URLを入力する際には『http://』の部分を消してからコメントして下さい!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る