かぶこっこ♥人形劇をみて附け打ち体験をしよう!
歌舞伎十八番の「毛抜き」はユーモラスなお話ですがそれを、こどもでもわかる紙人形劇にしちゃったのは「かぶこ」赤ちゃんから歌舞伎に親しめるようにと、斬新なイベントを企画する歌舞伎大好きの「かぶこ」のお二人が、人形劇を見せてくれる、それだけでも楽しそうなのにゲストは附け打ちの山﨑徹さん。この方も、歌舞伎の裾野を広げるべく精力的に活動されておられる方。こりゃ、行かねばならぬと歌舞伎座タワーの「花籠」へ参りました。人形劇はおとなが観ても子どもが観ても楽しい。お人形も演技も本格的そして、こんな風に自由に附けが体験できます私たちも子どもたちに混ざって、実際に音を出したらハズカシさもどこへやら、なんてイイ気分♪♪背景の歌舞伎絵も手掛けた茜さん歌舞伎の為なら NO!と言わない徹さん東奔西走して大活躍ですご自身も小さなお子さんがいらっしゃるのに若い人たちが歌舞伎に親しめるようなアイデアいっぱいの亜弓さんとイラストレーター、モデルさんとマルチな才能の茜さんの「かぶこ」これからも、ますます楽しみですかぶこっこ人形劇をみて附け打ち体験をしよう!かぶこっこのサイト