食べるシアワセ 食べてもらうシアワセ~長屋カフェ・桐ヶ丘商店街
はじめて訪れた 桐ヶ丘中央商店街です赤羽駅に降りたのもはじめて親戚のおばちゃんみたいな 面倒見の良いお姉さま方に 道を教わって ワクワクしながら到着!レトロな風情が ドラマや映画の撮影に人気のようです今日、ここへ来た目的のひとつカフェ長屋さん安くておいしい と評判のゴハン屋さんです13時半から用事があるのに 13時15分来店時間までに絶対 食べるんだ!と 強い!食いしん坊魂の持ち主塩分控えに出来ているのに(でも素材の味を活かしていて美味、)生姜焼きはメインのおかずなので ゴハンに合うようにしっかり目についていて 味付けのバランスがいい。そして 白米と選択肢があるゴハンは、このお米難の時代に気前よく 盛り付けられて食べて元気をつけてね!って声が聞こえてきそうなランチヘルシーで美味しいのに 650円。 なにかの間違いでは?こんなに丁寧に作って、笑顔で提供してくれて なにより こんなに美味しいのに。このお店は別のメニューでもきっとおいしいはず(⌒∇⌒)お店は清潔感あふれ、明るくて落ち着ける空間。AEDが、みんながすぐに使える場所に 目立つようにおいてあったのもポイント高いなー。(どこ行った?取ってくる? その時間のロスの大きさをこの間の講習で知ってから、 あ、ここは埃かぶってるここじゃ、誰も気づかないなとか 気になってしかたないので)「落語はどこですか?」「お隣です」とお店の外まで出て指してくれた。良かったー、滑り込みセーフ!「前の方にどうぞ」「こちらも空いてますよ」優しい人しか住んでないの? 初めての私にもとっても優しい。元 お蕎麦屋さんの「あかしや」さんで落語があるんです。それを聴きに来たんです。落語は今日で最後だけど カフェ長屋は営業しているので赤羽の皆さん、どんどん 食べに行きましょう。健康と食べる楽しさを考えたメニューをお財布に優しい値段で提供してくれるお店が なくなっては困ります食べることが応援いろんな団地に広まりますように食べるシアワセも 食べてもらうシアワセも笑ってさよなら「あかしや」最後の寄席~桐ヶ丘中央商店街 近くには こんな公園もありました。公園にはいってすぐ 真っ白な花が咲く木が目に入りました。ハナミズキより花が小さいし、なんだろうと思ったら見たことのない花でした。さっそくGoogleレンズのお世話になって調べたらウツギの仲間、白い花の外側がピンクのサラサウツギとわかりました。名前もステキ💗森林浴とランチをセットで桐ヶ丘めぐりもいいかもね