ききみみやの「明日が楽しみ!」

2016/05/08(日)22:44

食べる歌舞伎座 ~YOUのオムライス 福神漬けのナゾ~

歌舞伎に親しむ(182)

日曜日の歌舞伎座。 遠くから来てくれた友達を喜ばせたくて 歌舞伎座裏を走る。 歌舞伎の はじまりは4時半。 ハネルのは9時。 オヤツ代わりに 食べさせたいのが 名物のコロッケパン。 近くまで来て結局迷った! 道を尋ねのが、なんと! 歌舞伎座に勤めて40年のおじ様。 シチューの美味しい店だよと 「銀之塔」も教えてくれました。 チヨウシ屋まで案内してくださったのですが 残念ながら、定休日。 平日のみの営業でした。 すっかり歌舞伎を堪能したあと、 私達は歌舞伎座の並びの 喫茶店YOUへ。 評判のオムライス&珈琲。 (予約をするとサラダつき)で 1000円。 予約してあったので私達もサラダつき♪ Vシュラン、メントレなどでも紹介された 「美味しい」と評判のオムライスは フンワリ優しい味でクリーミー。 バターの風味が効いていて(^-^)g つけあわせはパセリと福神漬け! 「カレーじゃないのに、 ヘン」と思ってお店の人に たずねてみると 「オムライスに油を使うので、 口直しができるよう サッパリした漬け物を お付けしています」 一幕見は、中でお弁当が買えないから 自分で用意して行くのです。 持参してもコンビニで買ってもOK。 デパートで買って来てもいいし、 歌舞伎座の近くでは岩手銀河プラザでも お弁当が買えます。 道路をはさんだ お向かいの「辨松」。 量がちょうど良くてお値段も控えめ。 甘めの煮物が美味しいです。 幕見の時は、まず席を取ってから お弁当を買いに行きます。 隣の岩手プラザでゆべしをオヤツ用に。 歌舞伎座隣。 珈琲とカレーの店「暫」 600円台のカレーと 200円台の飲み物が メイン。 セルフサービスなので お手軽に食べられます。 幕間にミニカレーもいいね。 歌舞伎のある時はお休みなし。 ただ夜は8時に閉まる。 22時まで(曜日により) 23時までOK。 2階にある ベトナム料理店。 本格ベトナム料理が 食べられます。 予算はちょっと高めですが 23時までユックリできるのは魅力。 自然素材でヘルシー、 オリジナルの フレンチカステラが 人気の文明堂も 暫も8時には閉店ってことを 考えると遅くまで開いてるのは ありがたいでしょ。 2016年4月追記:立替前の記事なので、今は変わっています。 「喫茶YOU」と「文明堂」はちょっと場所が変わりました。 「暫」は無くなったけれど、カレー屋さんは「喫茶YOU」の後にも 出来ました。 お弁当屋さんの「辨松」は同じ場所にあります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る