4013241 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

April 18, 2010
XML
しっかり録画して観ました

NHKの「小さな旅・また幕開く日まで ~東京 歌舞伎座界わい」

番組では提灯にかかわる二人の職人さんが登場。

歌舞伎座のこの提灯や



舞台の提灯は

上野三郎さんという

提灯の柏屋商店の5代目さんが

おひとりで作っていると紹介していました。



















鳳凰の絵や松竹のマークが
下の方に描いてあるでしょう。

これは、高いところに飾られるため

下から観た時に中央になるように、との
意図からだそうです。


鮮やかな手さばきにも感心しましたが

赤い提灯は
赤い紙に描くのかと思っていたら

絵を描き、白くする部分を残し、
ササッと全体に赤を塗る。

描いた提灯を愛しむように抱え、

筆を走らせる姿は

この道ひとすじ、
この道に悔いなしの気骨を感じました。


69歳。

今は毎月の公演のため、

徹夜で間に合わせることも
多々あるとか、

それが3年お休みをしてしまったら、

今の頑張りが取り戻せるか不安という
ナレーション。


後継者、いらっしゃらないのかな。


いらしたら、
指導などを通じて3年の間、
張り合いがあるんじゃないかと思ったり…



放送を見て
後を継ぎたいと決心して
弟子入りする若い方
現れてほしい

そして、その提灯を
正面入り口のあの高いところへ



梯子に上って飾りつけるのは
とびの若宮英俊さん。

江戸時代の町火消の伝統を受け継ぐ
社団法人江戸消防記念会
「第一区六番組」(かつての「す組」)の組頭。


夜の公園での練習風景が映ってましたが
(こちらは後継者大勢)

実際に歌舞伎座の玄関に飾るのは若宮さん。

元気にインタビューに応え、
「一人で飾っている」ことの
誇らしさを語る姿が江戸っ子らしく粋でした。

この若宮さんが66歳。

お二人や、
それ以上の年配の方には

3年って長いな、と

改めて気付かされました。


前から歌舞伎座の提灯は好きで
解体する時に記念にほしいな!と
熱く見つめて、


提灯の写真もたくさん撮りましたが、


今まで以上に想いを込めて、
提灯を眺めることとなりました




歌舞伎座お休みの間も、
いえ、その期間だから

足を運びたくなる本屋さんも
紹介していました。

ここもわかりやすい
(方向音痴のワタシでも行ける♪)

歌舞伎座と道をはさんだお隣の喫茶「YOU」との間の道。

文明堂の先に、茜屋珈琲店。
その手前の2階です。

19時に閉店、本の買いだし時はお留守。


テレビでも、掘り出し物を
探している様子を映していました。

歌舞伎好きのワンダーランドなんでしょうね。

店長さんは43歳。

歌舞伎への想いは様々な形で継がれています。


design++dalu++

木挽堂(こびきどう)書店
店主:小林順一さん

東京都中央区銀座4-13-14 銀座メイフラワーハウス2階

電話:03-6426-1362

ホームページ:木挽堂書店

営業時間:12時~19時 

  ※歌舞伎座が開いている日は営業しているようですが、
   詳しい営業日はホームページの「最新情報」で
   お確かめくださいね。



追記※2013年、現在、喫茶「YOU]は木挽町堂さんの並びです。
YOUの後は「SUBWAY」になってます。
追記※2024年、現在、「SUBWAY」からハンバーガー屋さんに
変わっています。
そして木挽書店で


歌舞伎と歩む小さな古書店 未来につなぐ『劇評』創刊も【銀座探訪】
2023年7月29日

一番最近買ったのは勘三郎さんの幼少期のブロマイド(^▽^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 11, 2024 12:14:59 AM
コメント(0) | コメントを書く
[歌舞伎座【2010年まで】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.