3996954 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

January 18, 2011
XML
1月のおはなし会で「おおきなかぶ」読もうと思うの

とスミレさんから連絡があった。
確か大型絵本が図書館にあったはず。

絵が大きい方が見やすいから、
「予約しましょうか?」と尋ねたら
「大型絵本があるのならぜひ」、

とのことで予約した。


楽天ブックス 大型絵本 おおきなかぶ

夜。 youtubeで読み聞かせ関連の動画を観ていたら
「おおきなかぶ」も「はらぺこあおむし」も歌があるのね。

私達が読む対象は3歳までの赤ちゃん。
歌って踊れるのは大歓迎。
これはどうにか使えないか?

おじいさんがひっぱっても抜けないカブ。
おばあさんがひっぱって、
こどもがひっぱって、と
くりかえし、くりかえしの楽しさを
どれほど理解してくれるかしら。

他にも、今月予定している内容を話してくれた。

けっこう、もりだくさんなので、
私が別の本を読むより
スミレさんの読む本の内容を
膨らませる手伝いをしたほうが
いいかもしれない。

サッサさんの予定もあるだろうから、
どんなことを考えているかメールが来たら
調整すればいいね。

他のことを片づけながら、
繰り返し動画を観て歌を覚えることに…

絵本の文章を一言一句間違えずに読むことに
こだわらなくて(とらわれなくて)いいかもね。
作者への冒涜にはならないよね。

そういえば、荒井良二さんがワークショップの時に

「読み手が自由にこどもとコミュニケーションしていい」
と、答えてくれたっけ。

絵本をりっぱに読むことに意義があるのでなく
コミュニケーション・ツールとして
最大限利用すべきだよね。

当日が楽しみだ!


楽天ブックス 大型絵本 はらぺこあおむし



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 7, 2016 10:11:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[絵本・読み聞かせ・音訳他ボランティア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.