3996951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

January 20, 2011
XML
・ひとつ、人よりいい頭 (数え歌)
・ヤキイモ グーチーパー (手遊び歌)
・おおきなかぶ(大型絵本)
・福笑い(アンパンマン)(おたふく)
・ブラックさんとホワイトさん(手遊び話)
・さよなら あんころもち 

ヤキイモ、ほんものソックリ。
折り紙で作ったなんてと
赤ちゃんのママ達、ビックリ顔。
(折り紙で作ったヤキイモ、写真に撮れば良かった)

  • yakiimo.jpg


福笑いも皆楽しそうに挑戦。 
目隠しせずにパーツを置くだけ。
それだって、赤ちゃんにはむずかしい。
上手にできると嬉しそう。

久しぶりのブラックさんとホワイトさん。

「丘をのぼり 丘をくだり…」の繰り返し部分
覚えて一緒に歌ってくれた

一方通行じゃなく反応があるのはいいもんだわ♪

おおきなかぶ、私は頁を開く係。
体全体で開かないとならない大きな本。

「うんとこしょ どっこいしょ」とみんなで掛け声。
ちょっとあったまったところで

今度は実際にみんなでカブをひっぱった。

読み聞かせのスペースにある丸いテーブルをひっくり返し
足をカブの葉に見たて、スミレさんがおじいさん、
図書館のおねえさんがおばあさん。
私が「おおきなかぶ」の歌を歌って、それに合わせ
みんなでひっぱった。
最後はママも赤ちゃんもみんなでひっぱって

「抜けました♪」

たくさん笑ってサヨウナラ。


サッサさんが姿を見せず心配。
忙しいのかな、体調不良化かな。

ハードワークだものね。
そんな時はスミレさんと二人で頑張るから
無理はしてほしくないけれど。

先月は寝坊したから今から行っても
間に合いませんとメールがありました。
今月は、連絡がないから気がかりです。



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 7, 2015 01:31:01 AM
コメント(0) | コメントを書く
[絵本・読み聞かせ・音訳他ボランティア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.