|
カテゴリ:浅草・向島
「久しぶりに会いましょう!」 と約束して以来、会えなかったカプちゃん。 2月は雪で電車が止まると困るね、と延期したのに 3月は震災の影響でまたまた延期を余儀なくされて… 天災なので カプちゃんのせいではないのに、 すっごく悪がって、お昼をごちそうしてくれました。 池袋、ウエストゲートパークのそば。 手づくり豆腐やアイスクリームまで食べ放題♪ さて、腹ごなしにピッタリ! 穏やかな昼下がりに 二人であちこちのテントをめぐります 東京芸術劇場は、 施設の改修に伴い、平成23年4月1日から 平成24年8月31日まで全面休館 というわけで、芸劇前で古本市が開催! いろーんな本、雑誌、古地図、浮世絵、ビデオ、CDが大集合。 宝の山のよう。 この日の私の戦利品。 源氏物語は古すぎて頁がはずれていて 更に200円オマケしてもらったので、 全部で1200円。 「江戸っ子」という雑誌は、 「歌舞伎の衣装」という特集記事そのものは 少しだけど、 他のページの懐かしい時代のことが 興味深くて買いました。 「江戸っ子のたしなみ」も 読んだらちゃんと江戸っ子になれそう♪ 花見の記事を読むと自粛するのは、 やっぱり野暮だと、タイムリー。 歌舞伎で心中に触れることが多くなって、 死ぬ話はイヤなんだけど ここを読んで、いいな~と思って。 カプちゃんの「あずさ」をホームで見送って、(今度はいつ会えるの(/_;) 有楽町へ。 「東北の野菜を買おう!」 すでに本だけでたいした荷物。 ここでトマトとナスと大葉とアイスプラントを購入。 「アイスプラントって知らない!」 って言ったら試食させてくれた。 塩気があって美味しいけど、 ひと束300円はちょっと高め? 歌舞伎なお店!と良く見ると、 「土風炉」銀座一丁目店に行ったことがある♪ 今度、お嫁に行く時はこんなのがいいな~♪ 染子が大好き、アッキー♪ シアタークリエでは良い作品がかかる、 演出が謝さんだから裏切らないと確信。 予算が許せば行きたいな~。 藤岡君も出ることだし。 あ、日比谷花壇、変わってる! 11月にリニューアルされたんだって。 6時から、久しぶりに「レ・ミゼラブル」を観ます。 日の暮れかかった時の光の具合が好きなので、 帝国劇場から近い日比谷公園に寄り道。 今の季節は何がキレイかな。桜は終わったし… それにしても、野菜と本で手が痛い! こんな市もありました。 ほたてやくさやも焼いてくれたみたいだけど 終わってしまって人影なし。シュン。 お水にさえこだわったというアップルパイ、 リンゴがたーくさん入っていて美味しかった! カプちゃんからのお土産。 新宿で卵の殻に作ったプリンが売っていたので、 それが今回の私からのお土産だよ♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
May 2, 2017 04:08:32 AM
コメント(0) | コメントを書く
[浅草・向島] カテゴリの最新記事
|