|
テーマ:歌舞伎大好き!(1138)
カテゴリ:歌舞伎に親しむ
築地社会教育会館は東劇と新橋演舞場の間にあるから 東銀座になじんだ人には、便利な会場 今日のワークショップは、 歌舞伎のお化粧に必要な紅。 粉を溶くところから実演して見せてくれました。 お弟子さんのお仕事の一つ。 お家によって、やり方が異なるそうです。 これがかなりの力仕事。 滑らかに出来上がるようにと 一心に打ち込む橋吾さん。 参加者の質問があると、フッと笑顔に。 ひとしきり、楽しいこぼれ話に花が咲きます。 練っても、練っても めっちゃ固い。 根気のいる仕事です。 でも、いい塩梅に出来た時は 努力した分、嬉しいでしょうね。 橋吾さんと「はしご車」さん。 歌舞伎ファンのお客さまにとって ワクワク興味深いワークショップを企画してくださる。 橋吾さんの舞台出演やお稽古の合間ができる時だけなので 間際に告知されることが多いので 毎回参加は難しいけれど、 一人でフラッと参加しても、居心地良くて 話題もタイムリーなので 参加して良かった!と思うから 今年は、出来るだけ参加したいな♪
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
April 21, 2019 08:30:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[歌舞伎に親しむ] カテゴリの最新記事
|