2024年6月9日に長谷寺へ行ってきました。
今年はWeb予約で!
朝早く並んだ昨年と比べ安いように
なるべく同じ書き方でまとめました。
今年は鎌倉に行ってないなー。
昨年は充電してなくて
カメラで撮れなかったから
カメラを持って、
Web予約ってどんなもんか
実体験しに行こうかなと
フト思い立ち
行くことに決めました。
計画中の方のお役にたちますように!
〇10時20分~11時20分指定で予約しました
朝の内ちょっと雨の予報を見たので
防寒も兼ねて揮発性の素材のジャケットと
折りたたみ傘を持ちました
※使わずに済みました。着いた時は曇天。
お昼過ぎたら晴れました。
〇10時過ぎに長谷に着けばいいかなと
のんびり出かけました。
私が着いたのは10時30分。
鎌倉の駅も江ノ電も、
長谷駅に降りてからも
人・人・人
〇あじさい路の待ち時間と言う立て看板があって「約120分」
入場可能な番号は024番とありました。
今年から表示の仕方が変わって、01~100まで行ったら
また01に戻るんですって。何巡したんでしょうね(◎_◎;)
〇当日入場券を購入は左側へ。
ウェブ予約者は右側なので 右を見ると
あら、空いてる。私は4組目。
購入確認メールに
添付されたQRコードを表示すると
ピッ!と読みとって
「あじさい路で提示してください」という
紙片を受け取って
1分もかからない。
〇当日券購入の方はムシムシ暑い中、行列。
(昨年の私、時間前に並んだのに400番台)
この前、開門と同時に入場できたWeb予約の方は
20人弱。
〇前回は早かったから予約する人も少なかったけれど
10時過ぎだったら、さすがに少しは並ぶかも?と
実のところ、不安が無きにしも非ず、だったけれど
ピ! スーッは やっぱり早い!
〇中に入ると境内の写真を撮る人、
とにかく、あじさい路を目指す人とさまざま
〇広いし、見どころがたくさんあるので
混雑して見られないってことはないです
〇長谷寺で命名された紫陽花を見たり、
海をながめたり余裕で散策した後に
あじさい路へGO。10:58
〇WEB予約はファストパス。待たずに入れます。
(※最近はプライオリティパスと言うらしい)
〇順番を待つ人たちを横目に
入り口の係の人に渡して中へ。
〇長谷寺の裏山に行列になってゆっくり進んでいく感じ。
あじさいを見ながら 上ります。
ゆるやかなので歩くのは楽でした。
〇進み方がのんびりだし、時々止まるので
特に立ち止まらなくても
行列の中にはいったまま、
左右のお気に入りの紫陽花の写真を撮りながら
歩いて行けますが
〇順路でないところに進んで
気ままに写真を撮る人も
何人かはいらして、
それぞれに楽しめましたよ
〇山から降りて、境内に戻った時に
時計を見たら11時半でした
列から一度もはずれず、
皆さんと一緒に歩いた場合の所要時間。
〇同行者と記念写真を撮ったり、
途中で休憩したりすると
もう少しかかりますね
〇境内には休憩するベンチがたくさん。
お茶処もあるようでしたが
混雑を考えても このベンチはありがたいです。
〇あじさい路はたくさん歩きますが、
滑らないようにきちんと対策が施されているので
雨上がりでもOK
〇トイレ。見晴台のそばにありました。
〇ペットは不可。盲導犬はOKだそうです。
〇当日ならば半券を見せたら再入場OK
〇あじさい路は、表示された番号より前の番号を
お持ちでしたら いつでも入れるそうなので
同行する方の体調を考えて無理なく楽しめるのが
いいなぁと思いました
〇当日券の方の入場可能番号は
到着した時が025で2時間後に034。
境内の至るところに紫陽花が咲いているので
(座るところもたくさんありますし)
待ち時間を利用して近くのお寺をまわってから
戻ってくるなど方法はありますが
〇お子様連れ、歩くのが難な同行者のいる場合は
WEB予約 おススメ。
明日、雨だからやめよう!って言う時は
前日までならキャンセル可能なのも ありがたい!
帰りに見たら(12:40)20人くらい並んでたかな。
当日券売り場も今朝の混雑ぶりはないけれど、
境内に入ってから アジサイ路に入るまでの時間に
差がありますから
〇カメラの充電、チェックして行ってくださいね。
昨年懲りたので、ちゃんと充電して撮ってきましたよ(⌒∇⌒)
2023年6月、朝一番に入場した時のことは こちら でどうぞ
あじさい路の出口のそばにあるお店で いただきました!
お寺のカレーと江ノ電の話は次回へ