4160876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

November 13, 2024
XML
カテゴリ:鎌倉殿の13人forever
東博でもいずれ 展示はあるけれど
一足お先に 横須賀へ



『鎌倉殿の13人』ファンにはたまらない
義盛が発願して運慶が造った仏像が勢揃い

しかも、ほんの間近でじっくり見られるから
平日おススメです

ちょっと混雑していたら 別の仏像へ移動して
居合わせた人がいい具合にローテーション

空いたのを見計らって、
また、好きな仏様のところに戻ったり自由に見学








不動明王と毘沙門天は
迫力たっぷりだけど

意外と小柄だったので

向き合うと細部までよーく観察できた


鎌倉時代からずっと
道から外れた人を正すため

コワイ顔して、強く見せて
がんばってきたように見えて
労いたくなる


お疲れ様!
って感じに情が移っちゃう近さ

後ろにはまわれないけれど、

横には立てるから
横顔を観たり、たっぷり運慶を取り込める





たぶんね、東京に行ったら 
こんなにゆったり 観られないじゃないかな

横須賀のロケーション込みで 
横須賀美術館での鑑賞 オススメです



横須賀の常楽寺からお借りした国宝のほかに
義盛の身代わりになって、顔から胸に傷を受けた
薬師如来さんにも会えますよ

運慶展のチケットを買うと、谷内六郎さんの作品も観られます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 19, 2024 12:29:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
[鎌倉殿の13人forever] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X