4235677 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

December 14, 2024
XML
今年最後のチャンスなので 行きたかった!

小夏さんととも助さんの「ぽんこつ二人会」
でも、前の用事が押してしまって遅刻。
(最近、足底筋膜炎もあるので 前より走れないし(+_+)

満員御礼の人気の落語会。



迷ったけれど ドアの外で聴かせていただいた。

語るのを聞く芸能だけど、表情や身振り、
視覚から得る魅力だって 大きいででしょ、
半分しか楽しめないかなーって危惧も

ところがどっこい 

じゅうぶん伝わって来た 届いて来た

小夏さんの話は、お客様に優しく届き
すぐにワッと笑いが起こる

とも助さんの話はお芝居のようで
ひねってあったりするから
ちょっと無音の時がある

それはね 面白くないからじゃなく

お客さんが口を開けて
夢中になっているのが見えるよう





小夏さんの話に 「行き倒れ」と何度も
出てきたので「行き倒れ 落語」で検索したら
ヒットしたのが「粗忽長屋」
有名な落語だけど中身は知らないので
また どこかで聴けたらいいな

包丁

今年の写真がなかったので前回の写真です

船徳


とも助さんのはいくつかキーワードがあったけど
小栗旬(義時)が好きなので
とりあえず「小四郎」で引いてみた。
「小間物屋政談」そうそう、この話。



いいことばかりじゃない
つらいことや 悲しいことも抱えて
誰だって切ない時があるよね

今日、ここで笑ったら その顔で外に出たら
笑顔の連鎖が広がっていくと思う

今日は、このまえの「ぽんこつ二人会」より
素敵なお二人を撮りたかったので

カメラを持って行ったのですが
あいにく それは叶いませんでした。

来年は上手に撮れるとウレシイです(⌒∇⌒)

みんなに笑顔を運ぶお二人が健康でありますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 15, 2024 11:41:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[芸能【歌舞伎以外】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X