4289011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

May 29, 2025
XML
カテゴリ:映画・テレビ・本


話題ではあったけれど 時間がないし
観られないかなとあきらめていた

なのに観られた!

ニュースで見聞きしていた『教皇選挙』をなぞっただけなら
退屈していたかも

映像と音楽がビビッドで、映画の中に入り込んだ気がしてた。

それでも???の部分は、一緒に観た友人が解説してくれた。


ちょっと話がそれちゃうけれど

一時、『ダヴィンチ・コード』にハマった時があった
(原作読んでから観たってことは、10年以上前かな)

『教皇選挙』を観る前の予習として、
録画してあった『ダヴィンチ・コード』を観た。
キリスト教関係のモードに入るための事前準備?


帰宅後、『天使と悪魔』を観た。

『ダヴィンチ・コード』の続編の映画だけど

未見だったので、どんな話か気になって観始めたら

なんと この話も教皇選挙がテーマ。

ところが

衣装は同じ赤なんだけど、ちっともザワザワしないの。
音にもドキッとしなかった!

もちろん トムハンクスの映画も面白かったんだよ。

つまりね、
こだわるポイントが違うと、こんなに違うんだ!って
新鮮な驚き。

ローマ法王を選ぶのに、なぜ教皇選挙?の謎も解けたし
心理描写が巧みでなかなか見応えあった。

大きなスクリーンで観なかったら、面白さ半減だったかも。
観られてよかった!



衣笠の講演会もまたしかり

三浦一族は興味あるけれど 会場 遠いなとあきらめてた


やっぱりこの町を 歴史を
深く愛して活動している人の
お話は心を打つものがある

地元で聴く話には説得力がある

ああ、一人だったら叶わなかったけれど
手を引っ張って連れてってくれて ありがとう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 23, 2025 11:09:57 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X