第28回稚魚の会・歌舞伎会合同公演 彌紋ちゃん、蝶也さん...
片肌脱ぎの彌紋ちゃん、初敵役。愛されキャラのイメージが邪魔をしてまだ憎らしく見えない(貴緑さん共々、イイ人にしか見えない問題は 千穐楽までには解決しました。場数って必要!)一方、からむ放駒長吉は家之助さん第一声から衝撃的!本日無事に第二十八回稚魚の会・歌舞伎会合同公演が千穐楽を迎えました。誠にありがとうございました。崇拝する十五代目市村羽左衛門旦那と同じ形で写真撮らせて頂きました。#歌舞伎 #国立劇場#稚魚の会歌舞伎会合同公演#角力場 #双蝶々曲輪日記#放駒長吉 #放駒 #長吉#橘屋 #坂東家之助 pic.twitter.com/xIVjAhnbHS— 坂東 家之助 (@yanosuke_bando) August 16, 2022昨年のあの麗しい大磯の虎 この方はビジュアルが身上の役者さんかと思っていたら 本日無事に第二十七回稚魚の会歌舞伎会合同公演は千穐楽を迎える事が出来ました。足をお運びくださいました皆様、誠にありがとうございました。今後とも末永いご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。#歌舞伎 #国立劇場#稚魚の会歌舞伎会合同公演#大磯の虎#橘屋 #坂東家之助 pic.twitter.com/taaWsr8PLz— 坂東 家之助 (@yanosuke_bando) August 22, 2021声も良く達者なこと!こういう発見があるのが この会のいいところ!さて 「なんじゃい なんじゃい」と言いつつちょっとも怖くない 優し気な若旦那どなたでしょう、と思ったら蝶也さん登場早々の長セリフ吾妻と恋仲であること今去った侍が恋敵であり、若旦那が贔屓する濡髪のライバルを応援していることを詳しく説明する前段がないのに 負け犬の遠吠え的なひとりごと伝えるのタイヘン!とハラハラ見守る次第に調子があがってきた蝶也さんお客さんを見方につけちゃうとこ、与五郎さんの真骨頂今月の16日稚魚の会の千秋楽を終えました。無事にこの公演を終えることが出来ましたのは、これもひとえにご来場頂きました皆様方のおかげです。誠にありがとうございました。#歌舞伎 #稚魚の会歌舞伎会合同公演 #国立劇場 #千秋楽 #やゑ助 #松三 #好蝶 #米十郎 #市也 #貴緑 #蝶也 pic.twitter.com/xWN2wzJBcX— 坂東彌紋 (@yamon_bandou) August 19, 202213日、この日 ご一緒したのは仕事でご一緒したことある3人とは言え、それぞれは初対面ニザ様ファン、前回観たのはいつだったかしら?、全く初めて!と歌舞伎に関してのキャリアはみごとにバラバラ若い人を応援しよう!ということで大雨の中付き合ってくれました。駅で別れる時に手を振りながら言ってくれた「今度また誘ってね」の言葉に思わず 心の中でガッツポーズ!