好奇心は放浪中!

2005/10/19(水)23:00

もうすぐクリスマス!ということでクリスマスコンサート情報

クラシック音楽♪(パイプオルガンあり)(16)

クリスマスが近いので、コンサート情報を。といいつつ、自分のためのメモです。 【パイプオルガン】 12/14(水)1回目12:10 2回目14:30 オルガン・1ドルコンサート・クリスマス・スペシャル 会場:みなとみらいホール 入場料金:1ドルまたは100円 12/17(土)12:15-12:50 日本大学カザルスホール・アーレントオルガン・ランチタイムコンサート 会場:日本大学カザルス・ホール(JR御茶ノ水下車) 入場料金:100円以上 12/17(土)17:00 クリスマスオルガンコンサート 会場:立教学院諸聖徒礼拝堂 入場料金:無料 12/23(祝)18:00 クリスマスオルガンコンサート 会場:サントリーホール(クラシカルなホールで雰囲気あります!) 入場料金:1000円から4000円 12/23(祝)18:00 パイプオルガンクリスマスコンサート 会場:ミューザ川崎シンフォニーホール(できたばかりの話題のホール♪) 入場料金:3500円から4000円 パイプオルガンは無料、もしくはタダ同然のコンサートがけっこう多いので、平日の昼間はねらい目です。あちこちのホールでやってます。 料金が高いコンサートは、有名なオルガニストが出演しています。 【その他クリスマスらしいラインナップ】 以下、すべて会場は東京オペラシティです。 12/8(木)19:00 クリスマス・ガラ・コンサート 2005 天満敦子(Vn)、小林英之(Org)、東京トルヴェール(Cho)、アンサンブル・ムジカ・ボヘミカ [第1部]天満敦子オルガンとともに ・カタロニア民謡/カザルス編曲:鳥の歌 ・黒人霊歌/和田薫編曲:アメイジング・グレイス ・ポルムベスク:望郷のバラード ・カッチーニ/和田薫編曲:アヴェ・マリア 他 [第2部]合唱団と楽しむ ・J.S.バッハ/グノー編曲:アヴェ・マリア ・J.S.バッハ:主よ人の望みの喜びよ ・ヘンデル:「メサイヤ」よりハレルヤ 他 S:\8,000 A:\6,000 B:\4,000 ガラ・コンサートはいわば”良いとこ取り”なので、最初から最後まで楽しめること間違いなし! 12/10(土)15:00 クリスマス/アヴェ・マリア サンクトペテルブルグ室内合奏団 ・カッチーニ:アヴェ・マリア ・J.S.バッハ/グノー編曲:アヴェ・マリア ・シューベルト:アヴェ・マリア ・パッヘルベル:カノン(3声のカノンとジークニ長調) ・J.S.バッハ/ヴィルヘルミ編曲:G線上のアリア 全指定:\4,000 クリスマスの王道を行く!といった感じのプログラムですね。合唱もあるので、さらにおトクです★ 12/21(水)19:00 天使のハーモニー ~ハンドベル in X'mas ソノス・ハンドベル・アンサンブル ・J.S.バッハ/グノー編曲:アヴェ・マリア ・ヘンデル:「メサイヤ」より ・チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より ・クリスマスソング集 他 S:\5,000 A:\4,000 B:\3,000 素人さんのハンドベル合奏は聴く機会が多いのですが、案外本格的なものは珍しいかもしれません。たいへん美しいと思います。 思いついたらチョコチョコ書き加えていきますので、参考にされる方は、お暇なときにチェックしてみてください♪ 追記 12/6(火)18:30 ヘンデル・オラトリオ「メサイア」 会場:キリスト品川教会礼拝堂(品川駅から徒歩7分) よくご訪問くださっているTom-Mamaさんが、合唱隊に加わっていらっしゃいます。 あとは私のオルガンの先生、筒井先生が伴奏をつとめていらっしゃいます。 パイプオルガンが伴奏というのはたぶん珍しいです★

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る