|
テーマ:中学生ママの日記(17682)
カテゴリ:勉強のコツ
<勉強相談>
> はじめまして、神戸の中2の男子の母親です。 > 成績は、全体の中で(150人)20番目ぐらいです。 > ただ、非常に良い成績の時と、普通のときが交互にあり、 > 先生にもったいないといわれております。 > > 数学での計算ミス、記号で記入を文章でいれたりと、 > いろいろケアレスミスをしてくれます。 > 点数取るためにも、ケアレスミスをなくしていきたいのですが、 > 何か良い方法や学習法がありましたらお教えくださいませ。 > 宜しくおねがいします。 <坂本の回答> こんばんは、坂本です。 メールありがとうございました。 ケアレスミスをなくす方法ですね。 これは、一つ有効な方法があります。 それは、ケアレスミスをしたその問題を ミスがなくなるまでくり返し解くことです。 単純ですが、これが一番確実な方法です。 では、具体的な方法をお伝えしましょう。 まずは、一冊「うっかりノート」というような ミスした問題を書きこんでいくノートを用意して下さい。 (もちろん、ノートの名前はなんでもOKです・笑。) 例えば、数学で計算ミスをしてしまったら、 マル付け後すぐにその問題をそのノートに転写します。 また、文章題や図などがある問題であれば、 コピーをとったり、切り取って貼ってください。 このようにノートを作っていけば、あなたのお子さんだけの 弱点問題集が出来上がりますよね。 そして、1・2週間に1度くらいのペースで 「うっかりノート」の問題を解いていくのです。 (正答できるまで繰り返し解けるように、直接うっかりノートに 書き込まず別のノートに計算過程や答えを書くようにしてください。) こうして、ミスなく正答できた問題には、大きくバツ印を付けて、 以前にミスをした問題をどんどん消していきましょう。 この学習法がなぜ効果があるのかと言うと、 うっかりミスをするごとに、 わざわざノートに書き込まなければなりません。 面倒臭いですよね。 でも、面倒だからこそ、なるべくミスをしないように気をつけよう という気持ちが生まれてくるのです。 また、ケアレスミスをしてしまった問題を繰り返し解くと、 だんだん自分の“うっかりパターン”がわかってきます。 それに、ミスが減ってくると バツ印でどんどん問題を消していけるので 自分がどんどんパワーアップしていく快感を感じることができるのです。 この方法で勉強すれば、必ずケアレスミスは減ります。 そうすれば、本番のテストでも 安定して良い点が取れるようになっていくでしょう。 応援しています。 坂本 ▼ 私のメールマガジン(メルマガ)の無料登録はこちら >> メルマガ登録ページへ進む お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009/10/09 11:56:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[勉強のコツ] カテゴリの最新記事
|