2668319 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

家庭学習コンサルタント 坂本七郎のブログ

家庭学習コンサルタント 坂本七郎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

坂本七郎 プロフィール


家庭学習コンサルタント
ドリームエデュケーション代表
オンライン家庭教師「まなぶてらす」主宰

1977年生まれ。群馬県太田市出身。

塾講師や家庭教師など5000人以上の学習指導の経験から「家庭学習」こそが学力アップのカギであることを確信。
全国の小・中学生とその保護者に、中学受験・高校受験に向けた家庭学習のアドバイス、親子の関わり方について教えている。

また、受験や習い事など各分野のプロから自由に学べるオンライン専門の家庭教師「まなぶてらす」を運営。24時間365日、世界中どこからでも質の高い教育が受けられる環境を整えている。

主な著書に、ナツメ社から『マンガでわかる!中学生からの最強の勉強法』、大和出版から『小学生のための「家庭学習」の教科書』『小学漢字1026が5時間で覚えられる問題集』、『出る順「中学受験」漢字1580が7時間で覚えられる問題集』、『漢字が好きになるドリル』シリーズ(いずれも大和出版)などがある。

ドリームエデュケーションHP

オンライン家庭教師まなぶてらす

坂本七郎への問合せはこちら

Category

Archives

2024/10

Recent Posts

2015/02/13
XML
カテゴリ:定期テスト対策

坂本です。


『中間・期末テストに強くなる勉強法』(大和出版)

中間・期末テストに強くなる勉強法


この本について、

・具体的にどのようなことが書かれているのか教えてほしい

というご質問をいただきました。


今日は、本書の内容をまとめておきたいと思います。




■具体的にはどのようなことが書かれているのか?
───────────────────────────────────



書店に行くと、

たくさんの参考書や問題集がズラリ並んでいます。


定期テスト対策に関する問題集も数多く出版されています。


しかし。


問題集は数多くあれど、それらの使いこなし方。

もっと言えば、それらの問題集をどう使えばテストで点が取れるのか。


学校の授業をどう受け、家でどのように勉強をすればいいか。


こうしたもっとも重要な部分について

明確に答えてくれる本は残念ながら置かれていません。




最近はいくつか「定期テスト対策、中学生向け」

と銘打った勉強法の本は出ていますが、

どこかもの足りない印象がありました。


やることが多すぎていったいどこから取り組めばいいか分からない。

サラッと書きすぎていて具体的な勉強方法が見えてこない。


つまり、もっとも大事な

日々何をどのように勉強していけばいいかがわからないのです。



これだけ多くの中学生が、日々テスト勉強で悩んでいるのに、

体系的にズバリこう勉強すれば大丈夫!と書いてある本がない。


これは問題です。



そうした中で、出版社からのリクエストもあり、

定期テスト対策の本をつくることにしたのです。




この本の最大の特徴。


それは、

テスト対策の期間を2つに分けたことにあります。


普段、日常的におこなう勉強を「トレーニング期間」、

テスト7ー10日前からおこなう勉強を「仕上げ期間」として、

それぞれで具体的に何をどう勉強すべきかを解説しています。



具体的には、

・中間テスト、期末テストの学習計画の立て方

・学校の授業では、どんなところに注目して先生の話を聞けばよいのか

・トレーニング期間、仕上げ期間、それぞれにおける5教科別勉強法。

・悩んでいる人が意外と多い「副教科の勉強方法」

・暗記の負担をグッと減らす「見るだけ暗記法」



これまで5000人の中学生に勉強のやり方を教えた中で見いだした

中間・期末テストの“トラの巻”をあなたにお教えします。



読者対象は、保護者となりますが、

テスト勉強の仕方が分からないお子さんが読んでも

わかるように、そして実践しやすいように書きました。




以下がこの本の目次になります。

あなたが知りたい情報があるかどうか、確認してみてください。

  ↓

-----------


『中間・期末テストに強くなる勉強法』もくじ


序章 ある中3男子に奇跡を起こした学習アドバイス
成績を伸ばすには正しい「手順」がある


第1章 成績が伸びない「本当の原因」を見つけよう
成績が伸びない2つの原因
<学校編>授業の理解度を瞬時に見抜く2つの質問
  数学・英語でつまずいている子の学力挽回法とは?
<塾編>塾に通わせてもうまくいかない3つのパターンとは?


第2章 中間・期末テストの成否は「計画の立て方」で決まる!
成績上位の子が、やっていること
中間・期末テストの計画は、学習期間を2つに分けよう
こんな計画の立て方はNG
すぐに使える![パターン別]学習計画例
スッキリまとまる!中間テストの学習計画の立て方
スッキリまとまる!期末テストの学習計画の立て方
勝負の分かれ目は「テスト直前の土日」
副教科の勉強はいつから始めればいいのか?


第3章 学力が驚くほど伸びる!「トレーニング期間」の勉強法
「勉強法を真似る+プロセス重視」で効果は倍増する
■「トレーニング期間」の英語勉強法
 定期テスト対策と入試対策を両立する英語勉強法
 英語力アップの決め手!「イメージ音読法」
 「イメージ音読法」に文法学習をミックスする
■「トレーニング期間」の数学勉強法
 数学の勉強法は2つのポイントを押さえておけば大丈夫
 (1)問題を「3つの箱」に振り分ける
 (2)「9・7・5の法則」で問題集を選ぶ
■「トレーニング期間」の国語勉強法
 テスト勉強の負担を激減させる、この方法
 これをやれば読解力までついてくる
 「問いかけメモ」をとりながら授業を受けよう
 「音読×図式化法」を家庭学習に取り入れる
■「トレーニング期間」の理科勉強法
 暗記では対応できない単元をどう攻略するか?
■「トレーニング期間」の社会勉強法
 授業は「つながり」に注目する、これで記憶が強固になる


第4章 テスト直前!点数をグンと伸ばす「仕上げ期間」の勉強法
中間・期末テストの問題の半分は「暗記」でカバーできる
■9割の子どもに劇的な効果があった「見るだけ暗記法」
 なんと50個の漢字を5分でマスター
 「見るだけ暗記法」の具体的ステップ
 覚えたことを忘れにくくする「最速復習法」
■「仕上げ期間」の国語勉強法
 なぜ一般の問題集ではダメなのか?
 この手順で進めれば準備は万全
 文法問題を攻略する最善の一手
■「仕上げ期間」の英語勉強法
 中間・期末テストの出題パターンは2つある
 2つの出題パターン別英語のテスト勉強法
 リスニング問題の準備はどうすればよいのか?
 こうすれば「英単語」がラクラク覚えられる!
■「仕上げ期間」の数学勉強法
 「仕上げ期間」はこれだけやればいい
■「仕上げ期間」の理科勉強法
 2段階で進めれば得点力が大幅にアップ!
 ベースになるのは「一問一答形式」の問題集
 「見るだけ暗記法」を使ってさらに学習を高速化させる
■「仕上げ期間」の社会勉強法
 このときこそ「授業中のメモ」が活きてくる
 「見るだけ暗記法」を使って知識をどんどん増やす
 問題演習をするときの注意点とは
■「仕上げ期間」の副教科勉強法
 このやり方なら短時間で大量の知識が身につく!


第5章 子どもの成長に応じて「接し方」を変えていこう
中学生の子をもつ親が悩んでいる5つのこと
対応を間違えると、すべてが水の泡になる
反抗期の子どもにどう接していけば良いのか?
友達感覚ではない「左右の関係」を築いていこう
「手のひらの上の自由」を与えるのが親の役目
ゲームやケータイなどとどう付き合わせればよいのか?
子どもの勉強にどこまで関われば良いのか?
眠気対策はどうすればよいのか?
寝覚めがよく、頭がスッキリする仮眠のコツ


------



この本があれば、たとえ塾を利用しなくても

自力で学力を伸ばしていくことが可能です。


成績が伸びてくれば、そこには自信が生まれます。


“おれだって、私だってやればできる!”


この本をきっかけに

そうした自信の芽を見つけてもらえたら

これほど嬉しいことはありません。


お子さんの勉強机に1冊完備して、

家庭学習の指針としてもらえたら幸いです。



坂本 七郎





追伸:

この本は、中学生はもちろん、
定期テスト対策の必要な高校生にも
十分役に立つ内容になっています。

また、中学受験を目指して現在通塾している
小学生の親御さんには、1章と5章をぜひ読んでもらいたい。

塾との関わり方や定期的に確認しておくべきポイント、
そして今後の行動指針のヒントが見つかるはずです。



追伸2:

「子どもの勉強で悩んでいた知り合いのお母さんに
 本を買ってプレゼントしました!」

というありがたいメールをいただきました。
ありがとうございます。

もし、中学生のお子さんの勉強で困っている方がいたら、
この本を紹介してあげてください。

きっと喜んでもらえると思いますよ^^



■『中間・期末テストに強くなる勉強法』坂本七郎著(大和出版刊)

 アマゾン   http://goo.gl/W2e3KF
 楽天ブックス http://goo.gl/W8LaqK









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/02/13 03:07:47 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X