電動自転車
ブンブブーンで、キンキが佐藤二朗さんと電動自転車を選んでた。二朗さんが小さめのかわいい自転車に乗ると、クマの曲芸みたいだから止めたほうがいいという奥様の意見に、想像して笑った。実際、その画が見たいがために、あえてかわいい自転車に乗ってみてと振るキンキ2人。しかし、笑いだけでなく、二朗さんが選んだのはその小さい自転車でした。朝、駅までの道のりを自転車に乗ってますが、途中で電動自転車に抜かれる。特に向かい風の日に抜かれると、こっちはつらいのに楽そうでいいなあ、と思う。昨日おとといは、2日連続して30分自転車こいだが、長い距離のときも電動なら楽だろうなあ、と思う。でも、電動にしないのは、経済的なこともそうだし、少しでも鍛えられるかなと思ってのこと。日常自転車に乗ってるから、ジムでは自転車をこいだことはない。ジムに行ってまでは自転車はいらんだろう。もう30年自転車生活を続けているから、脚は鍛えられている。おかげさまで立派な太さです。今日はまっすぐ出勤できる。昨日おとといは同じところへ寄ってたのですが、抽選のためです。結果はハズレ。去年も同じ人と抽選してハズレだ。クジ運のなさを発揮してる。そして、去年同様今年も責められたからつらい。こっちは、いつもより早く家を出て、長い道のりを自転車こいで行ったのに。だったら、自分で行けよ、って言いたかった。