|
カテゴリ:山
山小屋、初体験です。
金曜日の朝出発して、鳩待峠から見晴小屋まで歩いて、今日は尾瀬沼を通って大清水に出て帰ってきました。 行く前は、山小屋で寝られるだろうか?雨は大丈夫かな?とか、子供達だけでちゃんとできるだろうか?と子供を放って置いていく心配と罪悪感で、乗り気じゃなかったのですが、いざ出かけてみたら、尾瀬は良かったです。 山小屋も大丈夫でした。ご飯の美味しいこと! ニッコウキスゲ、ヒツジグサ・・・さまざまな植物。 サンショウウオやトンボや岩魚など、生き物も面白い。 3時前に山小屋に着いて、ビールを飲んで、夕飯は5時半。 7時前には寝てました。 朝5時に起きたから、10時間寝た計算。 いつもなら、7時は仕事してるし、10時間寝るなんてありえない。 ある意味贅沢を感じました。 朝は6時半出発で、霧雨の中歩きました。 2日間を通して、大して降らなかったのはラッキーでした。 最後はさすがに疲れが出たのか、足首が痛くなってしまいましたが、楽しい二日間でした。 計画を立てて準備してくれた隊長には感謝です。 お疲れ様でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007/07/14 10:54:25 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|