わかりあえる関係。
隣接エリアに住んでるのに、またまた一年ぶり。20年をこえるつきあいの友との恒例のご近所ランチ。今回は順番的に彼女の住む街へ。残念ながら戻り梅雨のような天候のさえない日だったけれど。ま、ランチとお茶のハシゴでほぼ屋内だからゆ~っくり話せるんなら、雨降りだってへっちゃら。美味しい窯焼きピッツアが自慢のイタリアンに、開店早々気合を入れて。マルゲリータとゴルゴンゾーラソースのニョッキをランチセットでオーダーして、ふたりでシェア。なかなか美味。白ワインが飲みたいとこだが、飲まなくても毒舌だし、よく喋るし。いや、喋り止まんないし。隣のおひとり様のサラリーマンそしてそのあと入れ替わりで座った男子学生さんにもしも美味しいランチが味しなくなるようなヘビーな話を聞かせてしまってたら、ホントすまないと思いつつ。おばちゃん丸出しでごめん。一応周りに気を遣ってはいたんだが……お茶しに行く前に、前から気になってた街で評判のパン屋さんへ。かなりこじんまりとした店内だが、どの商品も素敵で迷う。他店のそれに比べ多少細めだがバゲット一本190円って、ここまで本格的なのに安いの、初めてかも!!個人的には、イチジクやクルミの混じったラスクがかなり気に入り。美味しい物に目のないダンナも、ほっとけば私のひと口目の前に一袋終わらせそうな食いっぷりだった。お茶の店でも、相変わらず話は途切れず……あっという間にタイムアウト。まだまだ喋る体力は残っていたけど、またにするか!最後は、私の帰省土産と彼女の海外旅土産を交換して終了。まるでサッカー選手のフラッグ交換かユニフォーム交換みたく、仕事に親の介護や世話その他もろもろに立ち向かう互いを健闘しあう毎回のお約束。これからまた毎日の暮らしの中で、もやもやが降り積もったら欧州の旅の香りを感じながら、この日聞いた彼女の日々の頑張りを思い浮かべなんとか進んでいこう。次は我が街で!行きたい店も、もう話し合い済み。★ ★ ★ ★ ★今日のひとこと。「BGMはライブ『NHK-BS亀の恩返し2013』。」