335592 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ屋。

気まぐれ屋。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2018.04.27
XML
カテゴリ:ヒトコトモノ
【他ブログから転載。2017年11/27(月)日記より】  

最初に彼を知ったのは、私がまだあの業界に入る前。
TVKのPVだけを流してる番組で、偶然観たのが衝撃で。
色白の金髪、スラリと手足の長い痩せ形の王子・・・
というより、どっちかといえば着てるスーツの色からして
ホ○トの美形風の印象だった。あまりに美しい容姿に、
美男子好きな私はまず見とれてしまった。でもそれを
はるかに超えるインパクトなのが、彼の歌声であった。
お肌のピチピチ感からして相当若そうなのに、なんだその
艶のある、色気溢れすぎの危険すぎる声は!


男前とブラックミュージックという、私の好きなもんが
どっちも叶う彼にハマるのは、自然の成り行き。
その後、そんなに時間が経たないうちに私は
単なるファンから、仕事上のつき合いをするそこそこ
深い?仲になる。


音楽雑誌の編集者として、彼と初めて会ったのは、
世の中に、その存在がまだよく知られていなかった頃。
もちろんコアなファンはいた。でも当時まだブラック
ミュージックにルーツを持ち、それ系の歌を唄い成功
してるのは、久保田利伸くらいで、それに続く者がいても
大ヒットに結びつかない音楽シーンだった。


そんな中、久保田をリスペクトする彼はデビュー。
久保田には出せない中性的な色香と歌声を武器に、
レコード会社が真剣勝負を賭けようとしたその時に、
ついこの前まで単なるファンだった私が、彼を売る
プロジェクトの末端に、加わることになるという
まさかの展開。


彼を、彼の音楽をどうすれば認知してもらえるか。
私なりに懸命に考えていた。取材やら何やらで身近に
居させてもらえる時間、彼の魅力をどうアピールするか
ホントに毎日のように考えていた。
私の担当する僅かなページ数や、様々なチャンスを活かし
彼を盛り上げる方法を、レコード会社のプロモーターに
混じり、あーだこーだと提案し・・・


それが実際形になり、少しずつ世に知られていく
あの時の確かな手応え・・・大ヒットとまではいかなかったと
思うが、スマッシュヒットが続くようになり、TVでも
顔を観る機会がグンと増え、コンサートも大入り満員・・・
彼のステップアップしていくのを目にする毎日は、言葉に
できない嬉しさで満ち溢れていた。


私が業界を去り、彼は音楽も続けながらあの声を活かし、
新しいステージへと挑戦をしていく。その頃にはもう、
記者会見で喋る姿をTV画面越しに観るくらいしかなく、
彼を陰ながら応援する気持ちは変わりないけど、私は私の
暮しに懸命で、彼との接触はもうなくなってしまった。


昨日、たまたまネット上をふらついてて、懐かしいその
名前を見つけた。デビュー25周年を迎えたという嬉しい記事。
お祝いのコメントを寄せた豪華メンバーの名を見て、勝手な
親心だが、胸が熱くなった。

あの華奢な美少年の頃から変わらず、周りの人との縁を大事にして、
見た目からは想像できない関西人の茶目っ気で皆に可愛がられ
支えられ、ここまで来たのだと・・・


共に一日キャンペーンで、電車に乗ってレコード屋さん
巡りをしたり、九州某所のコンサートを完全密着したり、
深夜ラジオの生放送にお邪魔したり、
女子大の学園祭ライブに駆けつけたり、
時にはお互いプライベートで観に行ったライブ会場で
ばったり会って驚く、みたいなこともあったなぁ。
私はあの時のひとつひとつが宝物だから、この世を去るまで
忘れないけど、あなたはどこまで覚えてるだろう?
きっと過去の一時を、そういえば○○さんていうたまたま
仕事で関わった人が居たなーくらいの事かもしれない。
それでもいい。私はねちっこいから忘れない。


自慢じゃないけど、大げさかもしれないけど
私はあの時期確かに、彼を盛り上げる屋台骨の一本だった。
決して丈夫ではなかったけれど、誰よりもあなたを売りたい
という熱意と気合だけは本物だった。25年という長い道程の
途中で、あなたを世に渡す橋になり、それが今に繋がっている
なら・・・私、あなたと仕事できて幸せだったよ。
最新のインタビューで彼は「今とても幸せ」と言い切り、
いい笑顔だった。私が見てきたあの、ちょっとはにかむような
少年のような笑顔。

25周年おめでとう。あなたの声は、天からの授かりものだから
どうかさらに心身ともに磨きをかけて、
深い素敵な大人になって、もう一花咲かせてください。
あ。言ってなかったけど、私ずっとあなたのファンでした。
★  ★  ★  ★  ★
今日のひとこと。「師走っぽさがハンパない。」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.08 15:53:04
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

びー。

びー。

コメント新着

びー。@ Re[2]:メジャーコードさん、間違いお詫び なんか色々打ち間違ってるけど、仕事戻ら…
訂正メジャーコード@ Re:モットー。(01/23) 誤・・・びー。さんぬんしょう 正・・・…
忘却の彼方に・・・も、いないかもなメジャーコード@ Re:モットー。(01/23) びー。さんの文章に接する余裕もなく時が…
びー。@ Re[1]:rose_chocolatさん、お久しぶりです(^^)/♪ 思い出して寄ってくださり、恐縮&感激で…

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X