気まぐれ屋。

2021/12/30(木)14:57

刻々と。

何度も書いた気がするが、一日が早い。 特に12月のカレンダーを捲ってからの時の流れは異常。 2021年も残り一日と8時間ほどになった。 一週間くらい前からとりあえず“年末らしい”事をやって おこうと思い立つ。昨日も『to doリスト』を新たに 書いた。大晦日までに終えたいのは、ざっと見積もって 12項目。昨日までに出来たのは、たった3コ。 あと二日もないのに、昼ご飯食べてリビングの日差し 浴びてぬくぬくしてたらお尻に根が生えた。ダンナも 寝息を立てて昼寝中😪 日が暮れるまでに、遣っておきたいことがあるのに。 そろそろ始めねば間に合わない。以前なら大掃除とか 年末年始用の買い出しとか、それなりに気分も高まり 張り切っていた。それが姑の介護とか絡んできた頃から 心身の余裕無くなって。 昨年の喪中をきっかけに、色々無理するのはやめた。 大掃除も体調優先。気になる場所だけチャチャッとでいい。 暫く家に誰も来ないから、誰の目を気にする必要も無い。 毎年なぜか気合い入れて作ってた筑前煮も、夫婦だけの 年越しになって即やめた。新年を迎えるのに二人が“不快 じゃない空間”を確保できていれば、ヨシとする。 こうしてとても地味にゆる~く我が家の師走が過ぎていく。 さっき義弟がダンナに旅先から画像付きメールを送ってきた。 単身赴任を間もなく終える義弟の元に家族が集まり、 近場で“旅を楽しんでる“ようだ。旅好きな彼等のこと。 世の中がこんなでも、じっとしてられないのかもな。 我が家にとっては今も変わらず“コロナ禍”の自粛中で、 “大晦日前の慌ただしい一日”でも、彼等のような“欲望 のままに自由に生きる”タイプの人達には、ただの “冬休み”、なんだなぁ・・・・・・。 人の暮らしも価値観も十人十色。 みんなは今、どんな時間を過ごしているのだろう?  我が家の周りは朝から大掃除の音が聞こえる。私も そろそろ“今日すべき事”と向き合うとするか。 あと二日。それぞれが悔いなく、平穏無事で過ごせ ますように🙏 ★  ★  ★  ★  ★​ 今年最後の?ひとこと。「今年一年お疲れ、自分!」 あたたかい歌。 ​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る