今更だけど。今日まで暇なので、ちょっとだけ回顧録。
先月の平日。ダンナが有休を取ったので、時間を有効に使う
ために“その日の気分”で目的地を決め、いざウォーキング!
何年かぶりに『佐助稲荷神社』方面へ、まずは向かう。

佐助稲荷神社到着~♪

あっちにもこっちにもお狐様が・・・
紫陽花の見頃にはまだなっていないこの時季でも、どうやら
旅行者には好評(旅費が安いシーズン?)なよう。狭い境内に、
国内外の観光客と修学旅行生が溢れかえる賑わい。
元気で仲の良い小学生の集団と引率教師の遣り取りに、目を
細めつつ、同じルートを歩き、神社を後にした。
そこから大好きな御成商店街をぶらつきながら、海へと進む。
途中の通りも、いつもより観光客が多め。しかも海外からの。
海が珍しいのか? とりあえずみんな海を撮りまくってる。
そんな人びとを横目に見ながらもう少し先の海岸へ。
こっちは観光客があまり来ない“地元民”多めの場所。いつ訪れ
ても、時の流れも違う気がする。私達夫婦はココに来ると必ず
水平線を迎え入れるように手を広げ、波音と潮風を全身に浴び
深呼吸♨♨♨ あ~~~最高!

材木座から稲村ヶ崎方面🏄🏄🌊

材木座から逗子マリーナ方面🌴🌴🌴

稲村方面振り返ったら、うっすら富士山🗻見えてラッキ~♪
この日は運良く、『幸運の猫🐈』をチラッと拝むことが叶った💕
これだけでなく、もう一つの収穫は、浜辺で“海からの贈り物”
を幾つか拾えたこと。シーグラスや貝殻は前に集めたので、これ
からは『シー陶器』を集めてみることにした。
ネットで調べたら、素敵な小物やアートに生まれ変わってるじゃ
ないの! その作品見たら創作意欲湧いてきて、私も挑戦したく
なったぞ😊 まだ小瓶に集め始めたばかりだけど、それが好い具
合に貯まったら、何かの作品に仕上げてみるかな♫
★ ★ ★ ★ ★
今日のふたこと。
「SLT名ギタリスト西村さん、非常に残念です。
素晴らしい演奏をありがとうございました🙏」