懐かし僕の情景

2019/11/12(火)00:04

『笹谷峠』西島三重子/昭和50年(1975年)

懐かしい歌(22)

昭和50年(1975年) 作詞:佐藤順英/作曲:西島三重子/編曲:馬飼野俊一 こういう歌があるのですね。 初めて知りました。 「笹谷峠(ささやとうげ)」は、宮城県と山形県とを結ぶ最古の峠です。 私もたまに利用しております。 西島三重子さんといえば、前にもご紹介いたしましたが、『池上線』が有名ですね。 なお、「ウィキペディア」によれば、(情報に誤りがありましたらお許し下さい) この「笹谷峠(ささやとうげ)」や「池上線」の作詞家、佐藤 順英(さとう じゅんえい)氏は、日本の作詞家です。 学習院高等科卒業。 代表作「池上線」は、自身が、国連職員を目指し、ハワイ大学に留学しながら、遠距離恋愛をしていた恋人との別れがモチーフになっているとのこと。 日本音楽著作権協会正会員。 武藤嘉文外務大臣政務担当秘書などもつとめる。 現在山形市松栄にあるベンチャー企業代表とのことです。 佐藤順英氏の「池上線」の他の主な楽曲 岩本公水「涙唱」 柏原芳恵「途中下車」 島倉千代子「星が流れました」 長山洋子「素顔のままで」 松村和子「寒流」 ロス・プリモス「新宿ワルツ」 清里卓矢「後生車」「旧友」 など にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る