Doku's web site

2015/07/11(土)15:04

ドメーヌ・リショ コート・デュ・ローヌ テール・デーグル 2013 Terr d’Aigles Domaine RICHAUD

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)(43)

今日はローヌの赤で、「ドメーヌ・リショ コート・デュ・ローヌ テール・デーグル 2013」をアップします。 ビオの実践者という事ですが、このワインに関しては(ビオ臭い感じ)はしません。 Bodyはmedium lightで、香味はいわゆるローヌ・ブレンドですが、とにかく状態が良くて旨いワインでした。 個人的にはモロ好みです。 まとめてストックしたい所ですが、ネットではどこも売り切れでした。 下記事の説明にも書いてありますが、 「最近は酸化防止剤を極端に減らしSO2フリーのワインも作り出したため昨年などは自然派独特の香りが出てしまっており私は敬遠していた。それだけ自然派のワインとは作るのが難しく進化を見守っていかなければならないところがある。」 、、という事なので、次回リリースがいいかどうか分かりませんが、、、 とりあえず次回ヴィンテージが入荷したら購入して飲んでみようと思います。 週末は台風の影響で、福岡は曇り雨です。 釣りに行くかどうか、半々で考え中。。 以前イノシシに遭遇した今津に行こうかなと。。プチ迷い中。。 France 2013  ドメーヌ・リショ コート・デュ・ローヌ テール・デーグル 【生産地】:コート・デュ・ローヌ protegee 【品種】:グルナッシュ42%、シラー23%、ムールヴェードル21%、カリニャン14% 【アルコール】:14%   マルセル・リショ。彼の造りあげるワインは実に質感が良く濃密で、レオン・バラルやジャン・ルイ・シャーヴの造るワインとイメージは近い。当然それぞれの個性は明確だが、彼の造るワインはリーズナブル系のローヌの中では最も注目すべき存在。最近は酸化防止剤を極端に減らしSO2フリーのワインも作り出したため昨年などは自然派独特の香りが出てしまっており私は敬遠していた。それだけ自然派のワインとは作るのが難しく進化を見守っていかなければならないところがある。2013年は葡萄が良かったこともあるとは思うが久々にお見事!と唸ってしまうほどのできの良さ。この質感はかなりレベルの高さを誇っている。それも最もリーズナブルなワインなのにこの旨さ!絶対に飲むべき!  【価格】:2,100円 【輸入】:ラシーヌ 【購入】:ワインホリック’14/12月 URL http://item.rakuten.co.jp/wineholic/9392/ My impression ★★★★☆☆(4.3) 試飲‘15/6/19 色はやや赤みがかったまだ若く明るい紫で、色調は中程度で照りがありクリア。香りはイチゴジャムの甘酸っぱいジャミーな香りでフレッシュ。低温では果実エキスは軽やか。ジューシーでフレッシュな酸と、フレッシュなタンニンがとてもキレイでチャーミング。とても好みな味わい。Bodyはmedium light。バランス良く、とても美味しい。コストパフォーマンスは十分。温度が上がると、香りはグルナッシュの杏ジャムにイチジクジャムなどが強くなる。とにかく状態がいい!           

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る