カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のワインは、サントリーVSメルシャン、登美の丘2006、とシャトー・メルシャン2007、国産ワインのポテンシャルを試す!その2です。 2日目は良くなる!というのを信じての検証です。 ワイン好きなので毎日飲んでますが毎日飲むには3000円は厳しい!普段は1000円代ワインをさがしてしまいます。 今回は昨日日に引き続き国産ワイン、サントリーとメルシャンの検証です。 サントリー、登美の丘2006 外観は昨日と変わらずエッジは鮮やかな赤、やや濃い色調、カシスなど小さくて黒い果実の香りがかすかに。ロースト香、松ヤニなどの香りがあります。 熟したカシスや、ドライプルーンを思わせる果実味、ロースト香、ミネラルも感じます。果実味とロースト香、スパイス、軽やかな酸味などがよくまとまリ、全体的なバランスがよく深み、複雑さも感じ、とても美味しくなりました。 余韻も樽の香りが長く残り、美味しいワインです。 酸味ありで軽やかさを感じるワイン、昨日はまだバラバラな感じ、ちょっと買いたくないかな、高いかなと感じましたが今日はグットよくなり、これなら良いかもと思えるワインでした。 鮪のトロ、軽い酸味で鮪のトロが美味しく食べられます。 シャトー・メルシャン・長野メルロー2007 外観は昨日と変わらず、やや紫がかったエッジ、香りは果実高はわからないくらい樽由来の香り、ロースト香、ナツメグや、シナモンのスパイス香がイイ感じに香ります。昨日より、スパイス的な要素が強めの香り。 ドライプルーンやよく熟した甘い果実味、茎を思わせる青い香りも少々あります。とても滑らかでソフト、ボディもありますが昨日より滑らかでソフト優しく果実味豊か。きめ細かく繊細さ、ストラクチャーもあり、まろやかながら深く美味しいワインです。 結果家的には両方とも良いワイン、サントリーは繊細ながらながら美味しいワイン、メルシャンはボディのしっかりしたワイン、どっちもどっち。良いワインです。でも、2日目で良さが発揮されるのは理解されにくいかもしれません。常日頃考えますがワインンは難しい飲み物。美味しさを感じて飲みたいですが、いつ評価したら良いのかポテンシャルを知ってからでないとわからない飲み物、今回学ばされました。 もちろん基本に戻って今後もテイスティングをしていきたいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009/10/04 06:07:42 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|