ソムリエ Kimiの今晩飲んだおいしいワイン

2010/07/20(火)20:48

ニュージランドの爽快ながらしっかりとしたワイン、ミルズリーフ・ソービニョン・ブラン2008

ニュージーランドのワイン(13)

今日のワインは、ニュージーランドのワイン、ミルズリーフ・ソービニョン・ブラン2008です。 ニュージーランドのソービニョン・ブランは爽快さが独特で好きです。その中でも手頃価格でコスパのいいものは少ないです。先日ネットにて見つけたこのワイン、よさそう?なんて思って購入してみました。さてお味の方は?? このワインのつくり手、ミルズリーフは、ニュージーランド、北島ホークスベイに位置するのワイナリーです。 「INESTATE MAGAZINE WINE AWARDS 2004」にてニュージーランドの「ワインメーカー・オブ・イヤー」も獲得し、ニュージーランドのトップメーカーの地位を不動のものにしているとのことです。 今日のワインは、3月末~4月初旬に、最適な熟し具合をみはからって収穫された葡萄を低温タンク内で発酵、その後ブレンドしフィルタリングしているそうです。 使用のぶどう品種:ソービニョン・ブラン 綺麗な麦わら色、繊細で綺麗な柑橘系の酸味の伴ったフルーツ、オレンジやグレープフルーツ、メロンやピーチなどのほのかな甘みのあるフルーツの香、爽快さ、ハーブっぽさも感じます。 香同様グレープフルーツやオレンジなどの柑橘系のフルーツ、ハーブの感じ、ミネラルもしっかり感じます。豊かで爽やかな感じ。ボディもしっかり感じ、余韻も長くグレープフルーツを感じます。ほのかに甘く華やかなかおり、味わいあるワインです。 【コスパ評価】★★ 価格以上のパフォーマンスがあります!十分納得できます。 【思入れ度評価】☆あと半分☆ このお値段なら満足度高いです。あまり思い入れはないのでこの評価です。でも美味しいコスパ良いワインです。 うなぎの白焼き、鯛のカルパッチョ、塩・抹茶で食べる天ぷら、ホタテのフリッター、カマンベールのフライなど、華やかさ、ボディも厚みがあるので揚げ物にはよく合います。 ミルズリーフ ソーヴィニョンブラン 2005 ニュージーランド ホークスベイ 熟成により複雑味を帯びました♪爽やかでしかも膨らみある豊かな味わい

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る