059269 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★。:.:*゜きみどりの部屋:*.:・'゜☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

きみどり09050816

きみどり09050816

Freepage List

Favorite Blog

3児の母、育児と仕… 笑子1975さん
お天気印 りっき~☆さん
えみりんの徒然日記 えみりん1110さん
゚・*:.。 のんびり兄… haruaya1129さん
`*:;,。・☆カリメロン… めぐみ1210さん
『同棲→結婚→ははへ… cocoa___さん
**普通の毎日** **ゆっぴ**(^^*)。さん
☆My Baby's Diary☆ きみどりママさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023

Category

Recent Posts

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
marika@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
在宅ワーク@ 初めてみませんか? ■在宅ワークの決定版!入力した文字がお金…
今日から小金もちへ@ ちょっと見てみて下さい^^ □ メールを●●に送信するだけで日給3万円…
通りすがり@ ブログ記事読みました! ブログ読ませて頂きました! 私はブロ…

Shopping List

【先着300名様948円】スリッパ 洗える 北欧 ストライプ ルームシューズ 室内ばき 暖かい あったか 部屋 おしゃれ もこもこ 秋冬用 来客用 男性 女性 男女兼用 メンズ オフィス あったか レディース 可愛い 室内履き 春 夏 秋 冬 tuoxie-014
冷感脱毛器 自宅でフラッシュ脱毛 レディース 男女兼用 全身ケア スキンケア ヒゲ脱毛 皮膚クール機能 敏感肌 液晶表示 自動照射 脱毛機 アンダーヘア 顔 髭 腕 指 脇 背中 プレゼント【3000円クーポン★6/20(木)限定】楽天ランキング1位 Clalufa 脱毛器 冷感脱毛 光美容器 VIO対応 光脱毛器 家庭用脱毛器 IPL エステ ボディ 顔 腕 ワキ ヒゲ ムダ毛 クール機能 99万発 9段階レベル 3in1全身 サロン級 正規品 男女兼用 2年保証
マグネットで洗濯機の前や横にピタッ! 入浴後の着替えやバスタオルの一時置きに◎【特典付き】 山崎実業 ランドリーラック ラック タオルラック タオル置き スリム 隙間収納 低め 衣類収納 ランドリー収納 yamazaki タワーシリーズ [tower タワー 洗濯機横マグネット折り畳み棚 5096 5097 4903208050968 4903208050975]
【ケース+保護フィルム+タッチペン】iPad Pro 11インチ 第4/3世代 iPad 10.2インチ 第7/8/9/10世代 10.9インチ iPad Air 第4/5世代 Apple Pencil収納 敬老の日 プレゼント ギフト【3点セット】 iPad 第10/9/8/7世代用 保護ケース iPad Pro 第4/3世代 タッチペン付き iPad Air 第5/4世代 iPad 11インチ 10.2インチ 10.9インチ 保護フィルム タッチペン カバー ガラスフィルム TPUケース タブレット タッチペン収納可能
【送料無料】 iPhoneケース 手帳型 iPhone15 iPhone 15 pro iPhone14 pro iPhone13 pro mini iPhone12 pro iPhoneSE 2 3 iPhone11 pro iPhoneXR X XS iPhone8 7 カード収納 スマホケーススマホケース iPhone14 ケース 手帳型 iPhone ケース 手帳型 iPhoneSE iPhone15 iPhone 15 iPhoneケース スマホケース iPhone13 iPhone12 iPhone11 iPhoneXR iPhone8 pro mini 赤 レッド イエロー ピンク ブルー うさぎ バイカラー かわいい
【アスリート用、ラップ・スプリット機能、ランニングに】腕時計 ランニングウォッチ うでどけい カシオ PHYS フィズ メンズ レディース STR-300 CASIO
ハンギングチェーン カラビナ8個付き 送料無料 250cmタイプ レインボー【お得なクーポン配布中】Nomade ハンギングチェーン 送料無料 カラビナ 8個付き デイジーチェーン キャンプ の小物整理に 140cm~最長250cmまで 調節可能 赤
送料無料♪ ふわふわ 可愛い ファーチャームファー バッグチャーム キーホルダー りぼん付きボンボン もこもこ もふもふ ファー 送料無料 カバンなどのワンポイントアクセントに(8色)

Headline News

October 26, 2005
XML
カテゴリ:*不妊治療*

周期*15日目
基礎体温*36.29 


今日は超音波検査しに、病院へ行ってきました。

おりものもあったので、昨晩仲良しし、そのことを先生に伝えると、フーナーテストも一緒にしてもらいました。

検査後、画面見ながらフーナーテストの結果。
フーナーテストとは、子宮の入り口や子宮の中に旦那様の精子が活動しているかの検査。
元気よく、旦那の精子は動いていて、子宮の入り口にも中にも居ました。
結果、異常なし。きみどり、ホッ、また一つ、検査クリア。

卵の大きさから排卵は今日か明日ぐらいになるそうなのですが、 尿中のLHホルモンに反応がなく、色が薄いまま。

先生『おかしいな。普通はもう色が付いても良い頃何やけど、何でやろ??』
きみどり心の中で、‘いやいや、私が何でか聞きたいわァ’
先生『一度、お注射してみましょうか??このお注射は、排卵を起こさせる注射なので、明日か明後日には排卵します』
きみどり『注射ですか??』‘来た!!それだけは嫌だったんだけど・・・・’
先生『まっ、しなくてもどちらでも良いですが、注射したら排卵は確実になるでしょう。それか、注射なしで、このまま自然に排卵を待つか・・・・』
きみどり『その注射の影響は他に何もないのでしょうか??』
先生笑いながら『ないですよ』

きみどり少し悩んで、旦那の赤ちゃん欲しい思いが日々積もり始めてることを日に日に感じながら、そして、卵管造影後の貴重な周期にいつ排卵が起こるか分からない私の身体の排卵に任せるよりかは、一回の注射を我慢して、確実な念願の妊娠へ繋がる一歩を踏み出したほうが良いんじゃないか!!
と考えがまとまり、注射をする決意をしました。

先生『明日の夜、夫婦関係を持って下さい。そして、今周期はこのまま様子を見てください。もし、残念な結果が出ましたら、生理五日目以内にご来院下さい』

そして、看護婦さんに痛い注射をしてもらって帰ってきました。

本日の診察代*¥2710(超音波検査&フーナーテスト&排卵を起こさせる注射代込)

先生も不思議がっていましたが、私の身体って、排卵が上手に出来ていないんじゃないかって思います。
先生の診察中にふと言った『無排卵かもしれない』
この言葉が、胸にひっかかる。。。。

自分でも基礎体温の上がりが悪いことはずっと気になってたことだし。。。。

とりあえず、今周期様子をみてみます(〃ー〃)

どうかどうか、授かれますように・・・・☆彡

ってか、毎回の病院代もバカになんないよなァ....(# ^^)

私たちの生活が苦しくなる前に、Babyちゃん舞い降りてきて・・・・☆彡
     


hana



ここのHPで書くべきか、書かないべきか悩んだけど、私の貴重な体験として、書こうと思います。
長くなってしまいますが、一つの経験談として、読んでくだされば嬉しいと思います。
多分、女性なら、この病気を聞いたこともあるし、実際に自分たちがなる可能性も出てくることもあると思うのです。

今週の月曜日(10/24)、私の母が手術をしました。

入院もなければ手術事態、私の家族(父・母・弟の4人家族)で初めてのこと。
おじいちゃん、おばあちゃんとかはあったけど、自分の母親が手術するって初めての事で、不安がいっぱいあった。

そして、母の希望で、入院も手術も誰にも言わないで欲しいということ。
知ってるのは、父・弟・私のみ。
私の旦那にも出来れば言わないで欲しいということでした。
もし言っても、お見舞いはいいからって。
密かに手術して、密かに普通の生活に戻りたい。

母は婦人科の病気。【子宮筋腫】

だから、私にとっても他人事と思えない病気だったし、もっとも身近な病気だと感じた。

以前からお腹にしこりがあるから多分そうだろうって、母自ら言っていた。

私としては、早くに病院へ行って欲しかったけど、母は身内の入院、手術と世話に忙しい時期もあり、何よりも大好きなスポーツ(バドミントン)が出来なくなってしまうことが嫌だったみたいで、ズルズルと病院へ行くことなく今まで放置していた。
日中は父の仕事を手伝ってることもあり、病院へ行く時間がなかったってこともあった。

そして、先月末、やっとこさ動き、検査してもらったところ、
【直径12cmの筋腫あり、既に大きくなりすぎて、子宮全摘手術になるだろう】
その手術はそこで出来ないため、大きい病院を紹介してもらい、後日詳しいことを決めて行きました。

母の子宮筋腫は赤ちゃんの頭ぐらいの大きさになっていて、症状は色々とあったそうです。
けど、それが筋腫の影響だとは思ってもいなく、歳のせいだと思っていたみたいでした。
帰りの車で、母は泣いたそうです。
自分のことを後回しにしていたからこその結果だったので、一日泣いて、覚悟が出来たのか、その後は弱音はくことなく、会いに行ってもいつもの母でした。

更に詳しく検査をして行き、他に何も異常がなければ、予定通り手術。

子宮筋腫を取ってみないと、癌かどうかは分からないということでしたが、検査を進めていくうちに、悪性ではないということで、癌の心配もないということでした。

母からは『手術の日だけ、ついてて』と言うことだったので、手術当日、11時から母と一緒に手術の内容の説明に付き添いました。

レントゲンを見せてもらいながら、手術内容を丁寧に説明してくださりました。

レントゲンより、筋腫は他にもいっぱい出来ており、子宮内に一個だけではなくいっぱい出来ていました。
母もそのことを知ったのは当日で、病名も【多発性子宮筋腫】と名前が付けられていました。

手術内容は、子宮全部が筋腫で膨れ上がっているので、子宮全摘。

そして、母(49歳)にはまだ生理があったので、卵巣に異常がなければ二つとも残すということ。
卵巣は基本的に、異常がなく、閉経してない限り、残しますとのこと。
生理がまだある人で、卵巣までも取ってしまうと、更年期障害が急に出るそうです。
ただし、実際見てみて異常があれば、切り取ります。

お腹を切る長さはおへそ下から恥骨まで。
レントゲンからみてもおへそ下からで十分取れる大きさだということだったので。

麻酔は全身麻酔。術後に傷の痛さが和らぐように、補助の麻酔を腰にすることになっていたのですが、母の希望で腰ではなく、肩から麻酔を。
腰に異常がなく、ヘルニアとかでなければ、腰からの麻酔だったのですが、母には既に腰が弱いことを自分でも分かっていて、今までそれをかばうように生活してきたため、レントゲン上では骨に異常はなくとも、確実に症状は出てきていることもあり、母の希望通り、今回は肩からの麻酔に変更してもらいました。

手術は13:30から二時間ぐらい。

あらゆる手術内容を話された後、書類を書き、手術時間が来るまで部屋に戻りました。

母が緊張してるかと思ったけど、思った以上に余裕で、ビックリしました。
手術のため、昨晩から絶食。

お腹をグーグー鳴らしながら、テレビを見ていました。
そういう時に限って、美味しそうな食べ物が出てくるんだよね....(# ^^)

病院行った頃には既に点滴で、母は初めての点滴でした。
母『点滴でお腹膨れるかと思ったけど、無理みたい。お腹空いた(*>_<*)』
と常に言ってました。
そして、母は『三人目を産むと思ったらいいんやな』
とまで言ってました。
何て余裕。母のその度胸にアッパレでした....(# ^^)

手術時間近くになってくると、看護婦さんも準備しだし、血圧測ったり、体温測ったり、手術着に着替えさせたり・・・・
着々と準備が進められ、手術用ベッドまで用意されました。

私にも緊張が高まり、いよいよ手術室まで移動。
手術室手前で、看護婦さんから『手術前に何か一言声を掛けてあげてください』
何か、ドラマみたいでした。

付き添いは私一人。父も弟も仕事があったので。

待合室では、ずっと時計と睨めっこしながら、手術室のドアとも睨めっこしながら、友達から誕生日にもらった本を読みながら待ち続けました。
本がまた、泣ける本で、目に涙を溜めては、違うところを見て、涙を落ち着かせ、その繰り返しで手術が終わるのを待ちました。

待つこと二時間十五分。

名前を呼ばれたので手術室前に・・・・

手術室中に入ると、手術内容を説明してくださった女医さん一人。
手術は無事終わったとのこと。
麻酔が醒めるまで、もう少しお待ち下さいとのこと。
そして、一番衝撃だったのが、摘出した子宮を実際に見せてもらったこと。
その大きさにも衝撃受けました。
重さは1.2kg
そんなものが母のお腹に入っていたなんて・・・・

それから15分後、看護婦さんが手術室へ迎えに入って行きました。

麻酔科の先生が出てきて『無事手術は終えましたよ。もうすぐ出てきますのでお待ち下さい』

待つこと10分。

ベッドに寝た母が出てきました。
看護婦さんより『まだ麻酔が効いてますが意識はあるので、声かけてください』
何て声かけて良いのか分からず『頑張ったな』って言ったら、母が目を開けて何か言ってました。

その後、病室に戻ってきて、準備があるので食堂でお待ち下さいと待つこと15分。

その間に、携帯を使用しても良いエリアだったので、母が手術終わったことを伝えるメールをしました。

病室に入ると、すごい機械を付けられ、酸素マスク(かな!?)も口に付けられ、母は居ました。
声かけると思った以上にしゃべるのですが『お腹が痛い』『お腹が痛い』
このことばかり訴えていました。
けど、どうすることも出来ないし、側に居ることしか出来なかったので、面会時間ギリギリまで側に居ました。

無事に手術を終え、今はホッとしています。
母の容態が心配ですが、そんな毎日のように病院へは行けない(パートもあるし交通費もかかるし)ので、次は明日木曜日(10/27)に行きます。
母からはメールが何個か来ているので、大丈夫そうではありますが、自分の目で見てみないと分からないので、明日、確かめてきます。
まだ流動食なので、食べ物も持って行けそうにないので、手ぶらかなァ・・・・

術後次の日から、動くことになっていたのですが、大丈夫だったのかなァ・・・・メールでは動いてるって入っていたけど・・・・

すぐに行けない距離も不便だけど、つくづく県内で良かった。

そうそう、昨日は術後で苦しんでる母とは別に、友達が抽選で当てた日本シリーズで野球観戦してきました。
野球に興味のない私が行って申し訳なかったけど、観てたら熱くなるもんですねo(*^▽^*)o

盛り上がって・・・・と言うか、試合は盛り下がって、私のテンションは盛り上がって帰ってきました。
良いストレス発散になったかな....(# ^^)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2005 12:53:06 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.