カテゴリ:日記
徐々に寒い季節になってきました。
朝方はちょっと冷える。そろそろ長袖が必要になってきたかも。 本題に入りますが、我が家は現在フローリング部屋しかありません。 フローリング部屋で寝るとき一番頭を悩まされるのが、布団のカビです。 ベッドが置ければ一番いいのですが、小さい子供がいる家庭等では落ちたりする可能性があるのでなかなか難しいところです。 我が家も小さい子供がおり、非常に寝相がわるいのでベッドは断念しました。 インターネットで調べると布団のカビ対策について様々な意見があります。 まず布団のカビ対策の方法として、 1.すのこ・折りたたみすのこを敷く 2.除湿、吸湿シートを敷く 3.置き畳を敷く すのこ・折りたたみすのこは結構メジャーな方法ですが、色々調べてみると結局カビが発生するみたいです。 布団にもすのこにもカビが発生するので、頻繁に買い替えが必要になってくる。 また、すのこを置くことでフローリングに傷ができてしまう。これではカビ以前の問題です。新築の場合だとすのこのせいで速攻傷が付くとか最悪ですよね。 我が家も傷ができるということで止めました。 次に除湿シートや吸湿シートを敷くことですが、これは結構効果があるようです。 実は我が家も吸湿シートを敷いていました。 最初はシリカゲルの物を使用してましたが、すぐカビが生えダメになってしまいました。 次に安物は結局ダメということでベルオアシスの物を使用しました。 ベルオアシスとはシリカゲルより数倍もの水分を吸収してくれます。 おかげでベルオアシスに変えてからは数年持ちました。 使ってた物がこれです。
次もベルオアシスの物に変えてもよかったのですが、やっぱりもっと長持ちして欲しいということで置き畳に変更しました。 置き畳に変えてからはカビ発生しなくなりました。 少々お値段はするものの、寝心地も悪くなくカビも発生せず快適です。 しかも置き畳自体軽いので持ち運びも楽です。女性一人でも問題ないです。 これはお勧めできます。 購入した置き畳がこちら。
最近のアパートやマンションも畳部屋がない所が増えてきましたよね。 住んでる場所や住んでる環境など左右されるかもしれませんが、一度検討されてはいかがでしょうか。 因みに、どんな方法を取ろうとも布団はこまめに干さなければなりません。 置き畳にした場合でも布団を干す、畳もたまには立てるなどして日に当ててあげることが大事です。 こういった行為を怠ると何をしてもカビは発生してしまいます。 布団の頻繁な買い替え等、無駄な出費を無くす為にも是非! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015.09.15 12:02:11
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|